公共施設予約サービスを初めてご利用の方
サービスの特徴
- 市内全域にある文化施設・スポーツ施設の空き状況の確認や予約を行うことができます。対象施設については、公共施設予約サービス対象施設一覧で確認ください。
 - インターネットから利用できるほか、施設に設置される「利用者端末」や電話からも利用することができます。
 
サービスの利用方法
- 予約サービスの利用方法については、「公共施設予約サービス利用ガイドブック」でご確認ください。次のリンクから、ダウンロードすることができます。
 
予約サービスについては、次のリンク先から利用してください。
サービスを利用できる機器
ご利用いただける機器は、次の2通りとなります。
- インターネットに接続しているパソコン・携帯電話(スマートフォン)
 - 施設に設置されるタブレット型の「利用者端末」
※利用者端末が設置される公共施設の確認は、「公共施設予約サービス対象施設一覧」の利用者端末の欄でご確認ください。 
サービスを利用するために
まずは利用者登録をしましょう
- サービスをご利用いただくには、事前に利用者登録が必要です。
利用者登録は満16歳以上の次の方になります。 
- 個人登録
 - 団体登録 5人以上の団体
 
- 市外の方でも登録は可能ですが、利用できる施設等に制限があります。
 - 登録は「公共施設予約サービス対象施設一覧」にある「利用者端末」が設置される施設(施設の休館日にご注意ください)で、受付を行いますので、利用される本人または団体の代表者の方が行ってください。
 - 登録の際には、本人確認ができるもの(運転免許証・学生証など)をご持参ください。
 - 団体登録の場合は、団体名簿を提出してください。(団体名簿は団体構成員の氏名・住所が必要となります。市内在勤・在学者の場合は、その旨も記載してください。)
 - 利用者登録とサービスを使用するため、暗証番号(6けたの算用数字)の登録が必要となります。
 
利用者規則
様式ダウンロード
サービスの利用時間
- 24時間(毎月の抽選申込み及び利用申込みの開始は、申込み開始日の午前8時30分からとなります)(ただし、12月29日から1月3日を除く)
※利用者端末でサービスをご利用の場合は、設置施設の開館時間によって利用時間が異なりますので、各設置施設に直接お問合せください。 
利用にあたってのお願い
- 公共施設予約サービスへ一度に多くの接続が集中した場合、つながらないことがあったり、応答が遅くなることがありますので、あらかじめご了承ください。
 - 予約後に施設を利用しなくなった場合、必ず予約の取り消しを行ってください。限りある施設を、多くの利用者にご利用いただくために、ご協力をお願いします。
 
各施設の利用申込時期
- 文化施設利用しようとする日の属する月の3か月前の初日から
※各文化会館のホール関係を除く。 - スポーツ施設利用しようとする日の属する月の3か月前の5日から
 
施設によっては、希望者多数のため利用申請の重複を防ぐために、抽選により利用者の決定を行う施設があります。
なお、抽選申し込みは、「公共施設予約サービス」でのみ受け付けます。窓口申請では受け付けていませんので、ご注意ください。
※抽選申し込みの対象施設は、「公共施設予約サービス対象施設一覧」をご覧ください。
抽選申込期間
- 利用しようとする日の属する月の4か月前の2日から10日まで
 
申込開始・抽選申込時期
| 利用月 | 文化施設 | スポーツ施設 | 
|---|---|---|
| 1月分 | 10月1日から | 10月5日から | 
| 2月分 | 11月1日から | 11月5日から | 
| 3月分 | 12月1日から | 12月5日から | 
| 4月分 | 1月4日から | 1月5日から | 
※5月以降も1日と5日となります。ただし、年末・年始の関係から4月分の利用申込み開始時期が通常時と異なりますので注意してください。
| 利用月 | 
 文化施設・スポーツ施設  | 
|---|---|
| 1月分 | 9月2日から9月10日まで | 
| 2月分 | 10月2日から10月10日まで | 
| 3月分 | 11月2日から11月10日まで | 
| 4月分 | 12月2日から12月10日まで | 
| 5月分 | 1月2日から1月10日まで | 
※6月分以降は、通常月と同じです。
施設利用の申込期限
- 利用日の前日までの施設
利用日の前日までの申込期限となる施設は、次のとおりです。
菖蒲コミュニティセンター、勤労福祉センター、労働会館 - 利用日当日までの施設
利用日当日までの申込期限となる施設は、次のとおりです。
1.を除いた文化施設・スポーツ施設 (ただし、各文化会館のホール関係を除く) 
文化会館の申込時期について
久喜総合文化会館・菖蒲文化会館・栗橋文化会館
ホール関係は、利用日の属する月の13か月前の末日から10日前までにお申し込みください。その他の施設は、 利用日の属する月の7か月前から、利用日までにお申し込みください。
公共施設予約サービス対象施設一覧
利用者端末の設置施設及び、抽選申し込みの対象施設は「○」で表示しております。なお、利用者端末は次の設置施設の他、久喜市役所・各行政センター1階ロビー、しょうぶ会館にも設置してあります。
| 久喜地区(21施設) | 区分※3 | 問い合せ | 利用者端末 | 抽選申込 | 
|---|---|---|---|---|
| 文化 | 電話:0480-21-1799(指定管理者) | ○ | ||
| 文化 | 電話:0480-25-1010 | ○ | ||
| 文化 | 電話:0480-21-1550 | ○ | ○ | |
| 文化 | 電話:0480-21-8030 | ○ | ○ | |
| 文化 | 電話:0480-21-8030 久喜東コミュニティセンター 電話:0480-25-1010 ふれあいセンター久喜  | 
○ | ||
| 文化 | 電話:0480-25-5321 | ○ | ○ | |
| 文化 | 電話:0480-22-1111 市民生活課 | |||
| 文化 | 電話:0480-22-1111 市民生活課 | |||
| 文化 | 電話:0480-22-1111 市民生活課 | |||
| 文化 | 電話:0480-22-1111 市民生活課 | |||
| 文化 | 電話:0480-22-1111 市民生活課 | |||
| 文化 | 電話:0480-22-1111 市民生活課 | |||
| 文化 | 電話:0480-85-1111農業振興課 | |||
| 文化 | 電話:0480-85-1111 商工観光課 | |||
| スポーツ | 電話:0480-21-3611(指定管理者) | ○ | ○ | |
| スポーツ | 電話:0480-21-3611(指定管理者) | ○ | ||
| スポーツ | 電話:0480-21-3611(指定管理者) | ○ | ||
| スポーツ | 電話:0480-21-3611(指定管理者) | ○ | ||
| スポーツ | 電話:0480-21-3611(指定管理者) | ○ | ||
| スポーツ | 電話:0480-21-3611(指定管理者) | ○ | 
| 菖蒲地区(12施設) | 区分※3 | 問い合せ | 利用者端末 | 抽選申込 | 
|---|---|---|---|---|
| 文化 | 電話:0480-87-1377 | 〇 | ||
| 文化 | 電話:0480-85-7811 | 〇 | 〇 | |
| 文化 | 電話:0480-85-1111 菖蒲行政センター | 〇 | 〇 | |
| 文化 | 電話:0480-85-1055 | 〇 | ||
| 文化 | 電話:0480-87-2616 菖蒲温水プール(指定管理者) | 〇 | 
||
| 文化 | 電話:0480-87-2616 菖蒲温水プール(指定管理者) | 〇 | 
||
| 文化 | 電話:0480-87-2616 菖蒲温水プール(指定管理者) | 〇 | 
||
| 文化 | 電話:0480-87-2616 菖蒲温水プール(指定管理者) | 〇 | 
||
| 文化 | 電話:0480-87-2616 菖蒲温水プール(指定管理者) | 〇 | 
||
| 文化 | 電話:0480-87-2616 菖蒲温水プール(指定管理者) | 〇 | 〇 | 
| 栗橋地区(8施設) | 区分※3 | 問い合せ | 利用者端末 | 抽選申込 | 
|---|---|---|---|---|
| 文化 | 電話:0480-52-3221 | 〇 | ||
| 文化 | 電話:0480-52-0061 | 〇 | 〇 | |
| 文化 | 電話:0480-55-1122 | 〇 | 〇 | |
| 文化 | 電話:0480-58-1111 生涯学習課 | |||
| 文化 | 電話:0480-52-5510(指定管理者) | 〇 | 〇 | |
| 文化 | 電話:0480-52-5510(指定管理者) | 〇 | ||
| 文化 | 電話:0480-52-5510(指定管理者) | 〇 | 〇 | |
| 緑1丁目テニス場 | 文化 | 電話:0480-52-5510(指定管理者) | 〇 | 
| 鷲宮地区(10施設) | 区分※3 | 問い合せ | 利用者端末 | 抽選申込 | 
|---|---|---|---|---|
| 文化 | 電話:0480-58-8144 | 〇 | 〇 | |
| 文化 | 電話:0480-58-1101 | 〇 | 〇 | |
| 文化 | 電話:0480-59-2121 | 〇 | 〇 | |
| 文化 | 電話:0480-48-6411 | 〇 | 〇 | |
| 文化 | 電話:0480-85-1111 農業振興課 | |||
| ※事前に登録した団体の占用利用の場合 | 文化 | 電話:0480-59-2288 (指定管理者) | 〇 | 〇 | 
| 文化 | 電話:0480-59-7770 (指定管理者) | 〇 | 〇 | |
| 文化 | 電話:0480-59-2288 | 〇 | ||
| 文化 | 電話:0480-59-2288 | 〇 | ||
| 文化 | 電話:0480-59-2288 | 〇 | ||
| 花と香りの公園※1 | 文化 | 電話:0480-85-1111 農業振興課 | 
- ※1 久喜総合文化会館の大ホール・小ホール、菖蒲文化会館の文化ホール・楽屋、栗橋文化会館のホール・楽屋1・2、花と香りの公園の芝生広場は、公共施設予約サービスでは空き状況の参照のみ(窓口申し込み)。
 - ※2 ふれあいセンター久喜の調理実習室、創作・作業室の陶芸窯は、窓口にお問い合わせください。
 - ※3 区分欄の「文化」は文化施設を示し、「スポーツ」はスポーツ施設を示します。
 - 予約サービスについては、下記のリンクを利用してください。
 
使用料の支払い時期・減免について
施設の使用料は、原則として、利用日(各文化会館のホール関係を除く。)までに納付してください。ただし、使用料を納付できる時間は、施設により異なります。また、利用団体や利用目的により、使用料が減額または免除となる場合がありますので、詳しくは各施設にお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 情報推進課 システム管理係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。








