久喜市国民健康保険特定保健指導(令和7・8年度健診対象者)業務委託に係る公募型プロポーザルの実施

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1011015  更新日 2025年7月14日

印刷大きな文字で印刷

 特定保健指導業務は、対象者が自らの生活習慣における課題に気付き、自らの意思による行動変容によって健康課題を改善し、健康的な生活を維持できるよう、個々に合った情報の提示と助言等の支援を行う必要があり、指導者には、医療・保健分野に関する専門的知識、必要な情報を収集するためのコミュニケーション技術、豊富な実務経験等が求められることから、業務委託により実施します。

 受託事業者の選定にあたっては、専門的知識やコミュニケーション技術、豊富な実務経験等を持つ複数の事業者から、事業に対する実施方法等について提案を求め、最適な事業者を選定することで、特定保健指導の実施効果をより一層高め、途中脱落者を減少させ、更なる実施率向上を図れることから、次のとおりプロポーザル方式による選考を行うものです。

業務の概要

1.業務委託名

久喜市国民健康保険特定保健指導(令和7・8年度健診対象者)業務委託

2.業務場所及び業務内容

 別添「久喜市国民健康保険特定保健指導(令和7・8年度健診対象者)業務委託仕様書」のとおり

3.履行期間

契約締結日から令和10年3月31日まで(3年間)

4.見積限度額(3年間の総額)

21,340,000円(税込)
※この金額は契約時の予定価格を示すものではありません。

参加するために必要な資格

別添「久喜市国民健康保険特定保健指導(令和7・8年度健診対象者)業務委託プロポーザル実施要項」のとおり

日程

久喜市国民健康保険特定保健指導(令和7・8年度健診対象者)業務委託に係るプロポーザルの日程(予定)

日程

内容

令和7年7月14日(月曜日) 公募型プロポーザルの公示
令和7年7月23日(水曜日) 参加申込書の提出期限

令和7年7月24日(木曜日)

資格審査結果の通知
令和7年7月30日(水曜日) 質問の受付期限
令和7年7月31日(木曜日) 質問の回答期限
令和7年8月7日(木曜日) 企画提案書等の提出期限
令和7年8月21日(木曜日) 審査(プレゼンテーション)
令和7年8月22日(金曜日) 審査結果の通知
令和7年9月上旬 契約締結
契約締結後 結果の公表

実施要項等

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康スポーツ部 国民健康保険課 国保管理係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。