補助金のご案内
国の補助金
米の需給及び価格の安定に向けた斑点米カメムシ類臨時特例対策
農林水産省では米の需給および価格の安定を図るため、主食用米を対象に1集落もしくは概ね20ha以上のまとまった面積への一斉追加防除について支援します。詳しくは農林水産省のページをご確認ください。
令和7年度生産振興対策関係国庫事業(終了しました)
国庫事業「強い農業づくり総合支援交付金(産地基幹施設等支援タイプ)」「産地生産基盤パワーアップ事業」「園芸産地における事業継続強化対策」「みどりの食料システム戦略緊急対策事業のうちSDGs対応型施設園芸確立」の要望調査を開始しました。下記資料をご確認の上、令和6年8月16日(金曜日)までに農業振興課へ提出してください。
-
農林水産省 強い農業づくり総合支援交付金(産地基幹施設支援タイプ)及び産地生産基盤パワーアップ事業(外部リンク)
-
農林水産省 園芸産地における事業継続強化対策事業(外部リンク)
-
農林水産省 みどりの食料システム戦略緊急対策事業のうちSDGs対応型施設園芸確立(外部リンク)
県の補助金
県事業「施設園芸パイオニア技術推進事業」
県事業「施設園芸パイオニア技術推進事業」の令和7年度追加要望調査を開始しました。下記資料をご確認の上、令和7年9月19日(金曜日)までに農業振興課までご相談ください。
県事業「元気な野菜産地づくり支援事業」(終了しました)
県事業「元気な野菜産地づくり支援事業」の令和7年度の事業要望調査を開始しました。下記資料をご確認の上、令和7年5月16日(金曜日)までに農業振興課までご相談ください。
県事業「あまかおべにべに倍増作戦展開事業」(終了しました)
県事業「あまかおべにべに倍増作戦展開事業」の令和7年度の事業要望調査を開始しました。下記資料をご確認の上、令和7年5月16日(金曜日)までに農業振興課へ提出してください。
県事業「果樹災害未然防止支援事業(第2回)」(終了しました)
県事業「果樹災害未然防止支援事業」の令和7年度の事業要望調査(第2回)を開始しました。下記資料をご確認の上、令和7年7月11日(金曜日)までに農業振興課へ提出してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 農業振興課 農業振興係
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 ファクス:0480-85-1788
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。