家庭ごみ・資源物収集カレンダーに掲載する有料広告を募集します

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1010752  更新日 2025年7月7日

印刷大きな文字で印刷

広告の募集について

令和8年度版家庭ごみ・資源物収集カレンダーに掲載する有料広告を募集します。

家庭ごみ・資源物収集カレンダーは、ごみの収集日、分別方法などについてお知らせすることを目的に毎年度発行しています。

このカレンダーは、毎年3月に各家庭への配布や、市役所及び各庁舎に配架しているほか、ホームページでも公開しています。

この機会に広告を掲載して会社のPRにご活用ください。

広告が掲載される発行物

令和8年度版家庭ごみ・資源物収集カレンダー(発行予定部数88,300部)
※令和8年度版のカレンダーは、令和8年4月から11月までのごみ、資源物の収集日の掲載を予定しております。例年と掲載期間が異なりますのでご注意ください。

広告の規格及び掲載料金

規格

掲載料金

縦20mm×横70mm

フルカラー

広告枠は実線で表記

20,000円

縦20mm×横150mm

フルカラー

広告枠は実線で表記

40,000円

 

広告掲載イメージ

広告イメージ

※広告欄の掲載位置はイメージです。

※実際に掲載されている広告を確認したい場合は、令和7年度版のカレンダーをご覧ください。

申込期限

令和7年9月30日(火曜)16時30分 まで

申込方法

下記の1~4のいずれかの方法でお申し込みください。

  1. オンラインによる申請:下記のバナーをクリックして電子申請にてお申し込みください
  2. 郵送による申請:「〒346-0192 埼玉県久喜市菖蒲町新堀38番地 菖蒲行政センター内 資源循環推進課 廃棄物収集係」まで郵送にてお申し込みください
  3. メールによる申請:担当課アドレス「shigenjunkan@city.kuki.lg.jp」までメールにてお申し込みください※メール送信後にメールが届いているか確認の連絡(電話:0480-85-1111)をしてください
  4. 窓口での申請:「菖蒲行政センター資源循環推進課窓口(3階)」までご提出ください

提出書類

  1. 家庭ごみ・資源物収集カレンダー広告掲載申込書
  2. 掲載しようとしている広告の原稿
  3. 会社の概要がわかるパンフレットなどの書類
  4. 広告の掲載要件に適していることを誓約する書類(誓約書兼同意書)

広告の掲載要件等

次のいずれかに該当する広告は掲載できません

  1. 政治性のあるもの
  2. 宗教性のあるもの
  3. 風俗営業に関するもの及びこれに類するもの
  4. 選挙に関係するもの
  5. 社会問題についての主義主張その他の意見広告
  6. 個人または法人の名刺広告
  7. 公の秩序又は全量の風俗に反するもの
  8. その他広告として適当でないと市長が認めるもの

併せてご確認ください

掲載決定までの流れ

申込みいただいた内容について、審査を行います。

申込受付期間終了後、掲載の可否にかかわらず、申込者に対し審査結果を書面で通知いたします。

注意事項

  • 広告の原稿の作成にかかる経費は、広告主の負担となります。
  • 広告主は、広告の内容について一切の責任を負うものとします。
  • 次のいずれかに該当するときは、広告掲載の決定を取り消すことがあります。
    ・広告の掲載に必要な原稿その他の資料を提出しないとき
    ・指定された期日までに、掲載料金を納付しないとき
    ・広告の内容に偽りがあること又は不正の手段により広告掲載の決定を受けたことが判明したとき

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境経済部 資源循環推進課 廃棄物収集係
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 ファクス:0480-85-1806
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。