発達の気になるお子さんのための保育所等入所相談会

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1010806  更新日 2025年7月1日

印刷大きな文字で印刷

保育施設や幼稚園の入所を希望されている方のうち、児童に発達障がいがあるなど、集団生活に不安がある、預け先に悩んでいるという就学前までの児童を養育する保護者を対象に、保育所等入所相談を行います。

日時、会場

第1回:令和7年8月21日(木曜) 鷲宮保健センター

第2回:令和7年9月1日(月曜) 本庁舎 会議室棟第3会議室

第3回:令和7年9月4日(木曜) 本庁舎 会議室棟第3会議室

第4回:令和7年9月9日(火曜) 本庁舎 会議室棟第3会議室

  • 上記日程で、10時~11時30分又は13時30分~15時
  • 相談時間は1件あたり、1時間30分を予定

 

対象者

下記の、いずれかに該当する就学前の児童を養育する保護者。

  • 児童の発達や健康状態について気になることがあり、集団生活に不安がある。
  • 児童に発達障がいがある。

内容

  • 児童の心身の状況についてお話を伺い、保育施設や幼稚園等のご案内をいたします。
  • 対象児童同伴でお越しください。
  • 保育幼稚園課、市立保育園看護師が、相談をお伺いします。
  • 保護者の希望によっては、障がい者福祉課、こども家庭保健課、指導課、医療的ケア児コーディネーターが同席いたします。

 

 

申込み(事前予約制)

令和7年7月15日(火曜)8時45分~

電話(保育幼稚園課)または、電子申請

  • 各相談日の前日までの予約をお願いします。予約は先着順です。
  • 電話予約の際に、児童の状況、相談対応者の希望等についてお伺いいたします。
  • 電子申請の場合は、下記の電子申請フォームへ、希望日等の入力をしてください。
  • 聞き取りをさせていただいた内容について、相談対応を希望される関係課に情報提供を行うことがございますのでご了承ください。

電子申請での申込みはこちらからお願いします。

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 保育幼稚園課 管理係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。