がんの啓発

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1010746  更新日 2025年10月22日

印刷大きな文字で印刷

10月はピンクリボン月間です。

ピンクリボンとは、乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を推進することなどを目的として行われる世界規模の啓発キャンペーンです。

毎年10月はピンクリボン月間として、乳がんについての啓発キャンペーンが多く行われています。

久喜市がん検診啓発イベント~みんなで知ろう!がんのこと~を開催しました

がん検診啓発イベントポスター

令和7年6月29日(日曜日)にアリオ鷲宮にて、久喜市がん検診啓発イベントを開催しました。

2人に1人が「がん」になる可能性があり、久喜市の死亡者数のうち約25%の人が「がん」で亡くなっています。(国立がん研究センターがん情報サービス「がん統計」、令和6年度統計くき(第15号第11章 保健・衛生)より引用)

今回のイベントでは、久喜市・アリオ鷲宮・埼玉県健康づくり事業団・第一生命保険株式会社の共催、アフラック生命保険株式会社の協力のもと、幅広い年代の方々にがん検診について知っていただくために、集団がん検診予約サポートをはじめ、がん検診バスの展示・見学、見て触ってがんについて学べる「がんを知る教室」、シールラリーを実施しました。

また、さいたま看護専門学校の学生にボランティアスタッフとして、がんを知る教室のクイズラリー、シールラリーなどにご協力いただきました。

 

イベントの様子

イベント写真(太陽の広場)

イベント写真(太陽の広場)

イベント写真(キャラクターグリーティング)

イベント写真(がんを知る教室)

イベント写真(がんを知る教室)

イベント写真(検診バス展示・見学)

がん予防の食事について(パネル展示)

イベント写真(パネル展示)

イベント写真(パネル展示)

アンケートの結果(回答数:65名)

がんやがん検診に対する関心について

Q1 がんやがん検診に対する関心は高まりましたか

A1 1.高まった52%、2.やや高まった46%、3.高まらない2%

Q2 イベントに参加して、がん検診を受診しようと思いましたか

A2 1.受診しようと思った 92%、2.受診しようと思わない 6%、3.無回答 2%

参加者皆様の声(一部抜粋)

  • 検診車に乗って中が見られてよかったです。
  • 手術器具で貴重な体験ができました。
  • こどもと検診の話ができよかったです。
  • 皆さんに知ってもらうことが大切だと思います。(がん経験者の方)
  • このような機会は貴重なので、また楽しみにしています。
  • がん検診の電話予約が大変なので、このようなイベントで予約できることはありがたいです。

久喜市がん検診予約受付中です!

令和7年度久喜市がん検診を受けていない方、予約受付中です!ぜひ、がん検診を受けましょう!

このページに関するお問い合わせ

健康スポーツ部 地域保健課 地域保健第1係
〒346-0005 久喜市本町5丁目10番47号(中央保健センター内)
電話:0480-21-5354 ファクス:0480-21-5392
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。