「いつでもNHKハート展」(久喜展)を開催します
イベントカテゴリ: 文化・芸術 その他
心温まりたい方へ・・・
~見て、聴いて、感じる~
作品をとおして優しさや想いに触れていただけます。
きっとあなたの心に響く何かがあるはずです。
ぜひ、この画面から作品との出会いを楽しんでみてください。
一つひとつの作品が、あなたの心にやさしく届きますように。


開催概要
- 開催期間
-
令和7年10月31日(金曜日)から令和7年11月9日(日曜日)まで
- 開催時間
-
午前9時 から 午後9時30分 まで
- 開催場所
-
久喜総合文化会館カルチャーホール1階エントランスロビー
〒346-0022 久喜市下早見140 - 対象
-
どなたでも
- 内容
障害のある人、障害者とともに歩む人がつづった50編の詩をタッチパネル式のモニターで上映します。詩と作者のメッセージの静止画にのせて、朗読の音声が流れます。
- 費用
-
入場無料
- 主催
- NHKさいたま放送局、久喜市、NHK厚生文化事業団、全国社会福祉協議会
- 後援
- 内閣府
-
その他
-
「いつでもNHKハート展」(久喜展)Q&A
Q.「いつでもNHKハート展」とは?「NHKハート展」(巡回展)との違いは?
A.「いつでもNHKハート展」は、タッチパネル式のモニターで「NHKハート展」の詩を鑑賞していただくものです。詩と作者のメッセージの静止画にのせて、朗読の音声が流れます。「NHKハート展」(巡回展)で行っている什器を用いた「詩の展示」や、「MY詩集のプレゼント」(詩が書かれたカードの持ち帰り)は、「いつでもNHKハート展」では実施しません。
Q.「NHKハート展」(巡回展)とは?
A.障害がある人がつづった詩を紹介する展覧会で、障害福祉への理解促進の一環として1994年から開催しています。2024年度(第28回)からは、多様性や共生社会への理解がさらに広がることを目指し、障害者とともに歩む家族や周囲の方からも詩を募集し、あわせて展示しています。
Q.「NHKハート展」や「いつでもNHKハート展」の詳しい内容や巡回予定について、教えてほしい。
A.以下の「NHKハート展」の専用ホームページ、または、事務局にてご確認ください。
・「NHKハート展」ホームページ
https://www.nhk.or.jp/event/heart/
・「NHKハート展」事務局
電話 03-6804-9295(平日 午前10時~午後5時)
「いつでもNHKハート展」(久喜展)チラシのダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 人権推進課 人権推進係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。