令和7年度久喜市市民活動推進補助金事業交付団体が決定しました

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1004923  更新日 2025年8月19日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度久喜市市民活動推進補助金事業

令和7年度の久喜市市民活動推進補助金事業につきましては、次の団体の事業に決定しました。

令和7年度久喜市市民活動推進補助金事業の交付団体
番号 団体名 事業名 交付決定額
1 音街っくパートナーズ 久喜市合併15周年記念 音街っくコンサート 100,000円

2

わし宮団地夏祭り実行委員会 久喜市合併15周年『わし宮団地夏祭り・さよなら上内小学校』 200,000円
3 にほんごフレンド花しょうぶ 日本語教室 100,000円
4

にほんご・あいnet

外国人支援、外国にルーツを持つ子どもの日本語支援 136,000円
5

特定非営利活動法人 ツナグ

・学習支援・大会運営

・不登校・引きこもり支援

444,000円
6

久喜市ボッチャ協会

市民活動推進補助金制度

ふれあいボッチャ交流会

90,000円
7 地域ケアデザイン&マネジメント推進会

フラリマルシェ

430,000円

8

あゆみリズムクラブ

くき スマイルコンサート Vol3~ラテン音楽編~

1,000,000円
9 久喜ロボットクラブ

ロボット体験と周辺技術の活用展示

270,000円
10

久喜フォークソング同好会

彩の国フォークコンサート2025

~交流の輪を広げよう!~

360,000円
11 久喜鉄道研究会

久喜市合併15周年記念号で鉄道交通に親しもう

1,000,000円
12

PAPAPOWER PROJECT

PAPAPOWER PROJECT『パパパワーミーティング2025』

990,000円
13

久喜イノベーションの会

久喜市民ロケット教室

第3回久喜市民ロボットコンテスト

久喜市民向け簡単IoTロボット講座

482,000円
14 BON!!フェス実行委員会 HALLOWEEN KUKI FES 2025 1,000,000円

久喜市市民活動推進補助金事業審査委員会の委員構成

市民部副部長(委員長)、福祉部副部長(副委員長)、菖蒲行政センター長、栗橋行政センター長、鷲宮行政センター長、企画政策課長、久喜コミュニティ推進協議会会長、菖蒲コミュニティ推進協議会会長、栗橋コミュニティ推進協議会会長、鷲宮コミュニティ推進協議会会長

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民生活課 市民活動推進係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。