令和7年度森林環境教育ツアー

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1011415  更新日 2025年10月6日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度森林環境教育ツアーの参加者を募集します

市は、持続可能な森林整備を行うことによる、温室効果ガス削減の推進、森林を活用した環境教育の実施、地域間交流を目的として、埼玉県長瀞町と「森林整備に関する連携協定」を締結しています。その協定内容の取り組みとして森林環境教育ツアーを開催します。このツアーでは久喜市が森林整備を行っている宝登山にて、植樹体験や散策などの各種体験や森林の役割についての講座を予定しており、長瀞町の自然に触れ合いながら、森林の役割について学ぶことができます。ぜひご参加ください。

 

ツアーの概要

  1. 日 程 令和7年11月29日(土曜)※雨天時は内容を一部変更して実施します。
  2. 対象者 市内の小学5年生~中学3年生 ※要保護者同伴
  3. 募集人数 60人(申込順)
  4. 費 用 無料
  5. 持ち物 昼食、水筒、体験しやすい服装、雨具(雨天の場合)
  6. 申請方法 10月14日(火曜)~10月24日(金曜)の期間に電子申請もしくは電話(0480-85-1111(内線364))にて申請ください。
  7. 行程

 7時00分 (出発) 久喜市役所(本庁舎)

10時00分 宝登山神社にて森林講座

11時30分 宝登山山麗駅(ロープウエイ)出発

11時50分 宝登山山頂駅(ロープウエイ)到着

 昼食

 植樹体験、丸太切り体験、宝登山散策

 徒歩で下山

15時00分 宝登山山麗駅(ロープウエイ)駐車場

18時00分 (到着) 久喜市役所(本庁舎)

 

電子申請

このページに関するお問い合わせ

環境経済部 環境課 ゼロカーボン推進係
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 ファクス:0480-85-1788
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。