漏水調査のお知らせ

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1003360  更新日 2025年6月18日

印刷大きな文字で印刷

漏水調査を実施します

市では、限りある水資源の有効活用や漏水による道路陥没事故の未然防止などのため、道路や宅地内の地下に埋めてある水道管の漏水調査を実施しています。
この調査は、久喜市から委託を受けた調査員(黄色のチョッキを着用)が市発行の調査員証を携帯して調査を行います。
この調査において、調査員が浄水器の販売や給水管(建物内等)の調査及び清掃サービスなどのあっせんを行うことは一切ありません。

  • 戸別音聴調査
    宅地内にある水道メーターや止水栓で機器を使用して漏水の有無を調べるため、宅地内に入ることとなります。
    調査を始める前には、必ずお声掛けさせていただきます。
    また不在の場合でも、庭先及び玄関先で調査が可能な場合には実施させて頂きます。
    ご理解ご協力をお願いいたします。
  • 路面音聴調査
    夜間の静かな時間帯に道路上(路面)に直接「漏水探知機」を使用し、漏水音を聞き分けて漏水の有無を判断する調査です。
    この調査で調査員が宅地内に立ち入ることはありません。

※ご不明な点がありましたら、水道施設課または委託業者までご連絡ください。

イラスト:漏水調査

調査予定期間

戸別音聴調査
令和7年7月7日から令和8年3月27日まで

路面音聴調査

(菖蒲地区)

令和7年6月18日から令和7年7月4日まで

調査区域

戸別音聴調査

久喜

 

江面、太田袋、上清久、上早見、上町、久喜北1~2丁目、北青柳、

北中曽根、久喜新、久喜本、下清久、下早見、久喜中央1~4丁目、

所久喜、原、樋ノ口、本町1~8丁目、南1~5丁目、除堀、六万部

菖蒲

 

菖蒲町河原井、菖蒲町三箇、菖蒲町菖蒲、菖蒲町昭和沼、菖蒲町台
栗橋

新井、伊坂、河原代、北広島、狐塚、佐間、島川、高柳、中里、間鎌、

松永、松永1丁目、南栗橋1~12丁目、伊坂中央1~2丁目、

伊坂北1~2丁目、伊坂南1~3丁目

鷲宮

上川崎、桜田1~5丁目、外野、西大輪1~5丁目、八甫、八甫1~5丁目、

東大輪、上内、久本寺、葛梅、葛梅1~3丁目、栄1丁目、砂原1丁目、

鷲宮中央1~2丁目、中妻、鷲宮、鷲宮1~6丁目

路面音聴調査
 菖蒲地区の一部

  • 基幹管路(φ300mm以上)が埋設されている道路
  • 線路用地を横断している箇所
  • 国県道を横断している箇所

調査業者

東日本漏水調査株式会社 北関東営業所
埼玉県さいたま市南区白幡 6-8-25-201
電話 048‐661‐6220
担当者直通 080-4518-1271 進藤(しんどう)

このページに関するお問い合わせ

上下水道部 水道施設課 維持係
〒340-0295 久喜市鷲宮6丁目1番1号
電話:0480-58-1111 ファクス:0480-58-1401
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。