令和7年度第2回久喜市PTA人権教育研修会を開催します

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1010535  更新日 2025年7月17日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講演・講座

開催日

令和7年8月22日(金曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後3時30分 まで

(受付開始は午後1時00分から)

開催場所

久喜総合文化会館 小ホール
住所:久喜市下早見140

対象

市内在住・在勤・在学者

内容

講 師 : 渡辺 真由子(わたなべ まゆこ)氏 (メディア教育評論家)

 

テーマ : インターネットによる人権侵害

 20年以上の取材・研究をもとに、ネットいじめをめぐる日本の現状や背景、さらに、被害者の気持ちや「加害者ケア」の必要性を分析し、わかりやすく解説します。

 データやネット検索ではわからない、実際に子どもや親、教師の生の声を取材した「現場感覚」をお伝えします。

 

定 員 : 308人(定員を超過した場合は抽選)

費 用 : 無料

手話通訳 : あり

申込み

電子申請・電話・ファクス・メール

申込み締め切り日

令和7年8月20日(水曜日)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育部 生涯学習課 人権教育係
〒340-0295 久喜市鷲宮6丁目1番1号
電話:0480-58-1111 ファクス:0480-31-9550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。