【令和7年度】交流会「Hug(はぐ)・くむ・久喜フェスタ」を開催しました

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1011159  更新日 2025年8月18日

印刷大きな文字で印刷

令和7年8月2日(土曜日)、ふれあいセンター久喜において、久喜市ファミリー・サポート・センター開設25周年を記念して、令和7年度交流会「Hug(はぐ)・くむ・久喜フェスタ」を開催しました。

1部では、ファミサポの事業を支えてくださった協力会員・両方会員・講習会講師の皆さんをお招きし、感謝状と記念品を贈呈する「感謝の会」を開催しました。

2部のマルシェや各種ゲームコーナー、子育て支援団体の活動紹介コーナーなどには、たくさんの子育て世代の皆さんが来場し、明るい声と笑顔があふれる楽しいひとときとなりました。

ご参加いただいた福祉団体及び子育て支援団体の皆さん、ありがとうございました。

日時

 令和7年8月2日(土曜日) 午前9時から

1部:感謝の会の様子

写真:感謝状授与
感謝状の授与
写真:記念品贈呈
 記念品の贈呈
写真:感謝のことば
梅田市長から皆さんへ感謝のことば

2部:フェスタの様子

マルシェ(1階ロビー・中庭)

写真:マルシェの様子1
小物やお下がり洋服の販売
写真:マルシェ2
日用雑貨・小物、おせんべい・
パウンドケーキの販売
写真:移動図書館
移動図書館車もやって来ました

ゲームコーナー(3階)

写真:フェスタ3階
『おさかなつり』のコーナー
写真:フェスタ3階2
『アームレスリング』のコーナー
写真:フェスタ3階3
『巨大落書き』のコーナー
写真:フェスタ3階4
『作ってみよう』のコーナー
写真:フェスタ3階5
『走ってめくってオセロ』の
コーナー
写真:フェスタ3階6
『空き箱タワー』のコーナー

ボランティアスタッフの皆さん

写真:スタッフ生徒の皆さん
久喜高校・久喜工業高校・栗橋
北彩高校の皆さん、ご協力あり
がとうございました!
写真:スタッフの皆様
ご協力いただいた会員の皆さん
ありがとうございました!

作品を展示しています!

フェスタ当日に『巨大落書きコーナー』でお子さん達が描いた作品を久喜市ファミリー・サポート・センター本部入口に展示しています。ぜひご覧にお越しください!

作品1

作品2

作品3

ケーブルテレビ久喜で紹介されました

当日の模様が、ケーブルテレビ久喜『く・わ・し・く 彩たま2025年8月7日号』で紹介されました。
ケーブルテレビ久喜公式YouTubeチャンネルでもご覧いただけます。

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 子育て支援課 こども企画係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。