セパタクロー男子日本代表(猿飛JAPAN)が世界一に輝く快挙を達成!

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1008036  更新日 2025年8月28日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: スポーツ

セパタクロー日本代表チーム、悲願の金メダルを獲得!

初の世界一を達成しました

チームメンバー
代表メンバーと取材に訪れた元サッカー日本代表・森脇良太さん(写真前列中央)

練習拠点を久喜市に置くセパタクロー日本代表チームが、先月、タイ・ハジャイにて開催されました「第38回 世界選手権大会(7月22日〜27日)」にて、初めて世界一に輝きました。おめでとうございます。

また、メディア取材も行われました。詳しくは8月31日(日曜)( 22時00分〜22時50分)放映予定のNHK「サンデースポーツ」で紹介されますので、是非ご覧下さい。

※元サッカー日本代表の森脇良太さん(写真前列中央)が栢間小学校の体育館を訪れ、セパタクローを体験し、競技の魅力とセパタクロー日本代表チームをご紹介いただく番組内容となっております。

※OA予定日当日に大きなニュース等がございますと、番組内容変更の可能性がございます。

 

【セパタクローの魅力】

3対3で行う足のバレーボールのようなスポーツで、「空中の格闘技」と言われています。
3対3以外にも2対2、4対4の種目があり、4対4の「クワッド」という種目で世界一に輝きました。 

11月9日更新 セパタクロー男子日本代表が市長を表敬訪問

男子クワッド(4人制)で銅メダル第19回アジア競技大会(杭州アジア大会)で開催されたセパタクローの男子クワッド(4人制)で銅メダルを獲得した男子日本代表が、11月8日(水曜)に市長を表敬訪問しました。今後も競技普及にお力添えをいただけるとのこと!また、久喜マラソン大会にも出場いただくことが決定しました。お楽しみに!
(写真左から)寺島武志監督、春原涼太さん(トサー)、高野征也さん(トサー)、佐藤優樹さん(アタッカー)
※トサー:アタッカーにトスを上げる役割

写真:市長表敬訪問
選手による市長表敬訪問

10月4日更新 男子クワッド(4人制)で銅メダル

第19回アジア競技大会(杭州アジア大会)で開催されたセパタクローの男子クワッド(4人制)準決勝で、日本はミャンマーと対戦。惜しくも1-2で敗れたものの、銅メダルを獲得しました。

おめでとうございます!

9月7日更新 タイのセパタクローチームと対戦!

チラシの写真:告知ポスターです
告知イメージ

9月13日(水曜日)に、毎日興業アリーナ久喜メインにて、セパタクロー男子日本代表(猿飛JAPAN)の壮行試合を開催します。相手はセパタクローの本場タイのチーム。日本代表選手と親交がある選手がいることから実現しました。観覧無料ですので、ぜひお越しください。

開催日

令和5年9月13日(水曜日)

開催時間

午後2時30分 から 午後3時30分 まで

8月15日更新 セパタクロー日本代表(猿飛JAPAN)による体験イベントが開催されます!

写真:豪快なプレー
プレー写真
写真:日本代表
4大会連続メダルを目指す
写真:プレー
迫力あるプレーが特徴

9月23日(土曜)から10月8日(日曜)に中国で開催されるアジア競技大会に出場するセパタクロー日本代表(猿飛JAPAN)が、モラージュ菖蒲にて体験イベントを開催します。
選手・スタッフによるトークショーや、デモンストレーション、体験会など、盛りだくさんの内容です。また、事前合宿を久喜市で実施することも決定しており、大会での活躍が期待されます!

このページに関するお問い合わせ

健康スポーツ部 スポーツ振興課 スポーツ企画推進係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。