高齢者ふれあい元気サロン事業補助金
家に閉じこもりがちな高齢者等を対象に集いの場を提供し、介護予防を目的とした趣味活動やレクリエーション活動等を実施している市民ボランティア団体又は個人ボランティアの方に対し、補助金を交付するものです。
補助対象
補助対象となる団体又は個人
下記のすべてに該当する市民ボランティア団体又は個人ボランティアの方。
- 事業の目的・代表者等に関する定めがあること
- 活動を代表する者が市内に住所を有すること
- 営利を目的としないこと
- 市が交付する他の補助金又は社会福祉法人久喜市社会福祉協議会福祉活動助成金(「ふれあい・いきいきサロン事業」に限る)を受けていないこと
対象事業内容
下記にすべて該当する事業。
- 市内に居住するおおむね65歳以上の高齢者を対象としていること
- 1回の活動につき、おおむね5人以上の高齢者の利用が見込まれること
- 1年を通して月1回以上活動していること
- 活動場所が、市内の建物や公園等であること
- 緊急時における対応方法及び連絡体制が整備されていること
- 活動中、利用者の安全に配慮していること
補助対象経費と補助額
対象経費 |
補助率 |
|
---|---|---|
1 |
事業において使用する建物等の利用料または賃借料 ※月々の光熱水費、遠足時の施設利用料は対象外 |
2分の1(1円未満切り捨て) |
2 |
遠足等のために使用する車両の借上料 | 2分の1(1円未満切り捨て) |
3 |
遠足等のために利用する公共交通機関の運賃 ※公共交通機関は鉄道、路線バスのみ対象 |
10分の10 |
4 |
利用者に係る傷害保険料 | 10分の10 |
- 補助額は、対象経費に補助率をかけた金額です。
- 補助金の年間限度額は、1が10万円、2~4の合計が5万円です。
- 詳細については、手引きの「4.補助対象経費と補助額について」をご覧ください。
事前協議
令和8年度補助金の交付を受けようとする場合には、下記の必要書類を揃えて、高齢者福祉課高齢者福祉係もしくは各行政センター内福祉係までご提出いただき、市と事前協議を行います。
事前協議書の提出期限
令和7年9月30日(火曜日)
必要書類
- 高齢者ふれあい元気サロン事業補助金事前協議書(指定様式)
- 補助事業の計画書(別紙1)
- 補助事業の収支予算書(別紙2)
〈添付資料〉
- 団体構成
- 事業開始の経緯・目的
- 今までの活動内容、今後の事業日程・実施内容
- 参加者募集方法 など
協議書様式等
申請方法
令和8年度補助金の交付を受けようとする場合には、下記の必要書類を揃えて、高齢者福祉課高齢者福祉係もしくは各行政センター内福祉係までご提出ください。
交付申請書の提出期限
令和8年5月22日(金曜日)
必要書類
- 高齢者ふれあい元気サロン事業補助金交付申請書(様式第1号)
- 補助事業の計画書(別紙1)
- 補助事業の収支予算書(別紙2)
〈添付資料〉
- 事業の実施目的、代表者等に関する定めの書類(申請日現在で最新の総会資料、会則、名簿 等)
- 緊急時の対応及び連絡体制に関する書類(傷害保険加入の写し、連絡網 等)
- 実施事業の内容に関する書類(利用案内 等)
申請書等様式
-
高齢者ふれあい元気サロン事業補助金交付申請書(様式第1号) (PDF 106.6KB)
-
高齢者ふれあい元気サロン事業補助金交付申請書(様式第1号) (Word 18.2KB)
-
高齢者ふれあい元気サロン事業補助金交付申請書(記入例) (PDF 416.9KB)
実績報告書の提出
「補助金交付決定通知書」を受けた方(団体)は、下記の必要書類を揃えて、高齢者福祉課高齢者福祉係もしくは各行政センター内福祉係までご提出ください。
実績報告書の提出期限
令和9年4月23日(金曜日)
必要書類
- 高齢者ふれあい元気サロン事業補助金実績報告書(様式第4号)
- 補助事業の成果表(別紙1)
- 補助事業の収支決算書(別紙2)
〈添付資料〉
- 領収書の写し(建物等の利用料、遠足のバス・タクシー等、傷害保険料)
- 実績報告書提出日現在で最新の総会資料(または準ずるもの)
実績報告書の様式等
-
高齢者ふれあい元気サロン事業補助金実績報告書 (PDF 108.8KB)
-
高齢者ふれあい元気サロン事業補助金実績報告書 (Word 18.2KB)
-
高齢者ふれあい元気サロン事業補助金実績報告書(記入例) (PDF 453.7KB)
その他の書類・交付要綱
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢者福祉課 高齢者福祉係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。