沼井公園の鷺について(令和5年7月)

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1010025  更新日 2025年3月10日

印刷大きな文字で印刷

ご意見、ご提案

沼井公園に鷺が大量発生しており、悪臭に悩まされている。どうにかできないか。

回答

現在、沼井公園の樹木には多数の鷺が飛来し、巣を作り雛を育てており、近隣にお住いの皆様には、鳴き声による騒音や糞による悪臭等、大変ご迷惑をお掛けしております。
市といたしましては、この状況を改善したく、樹木剪定等の策を講じたいところではございますが、雛を傷つける可能性があり、鳥獣保護法により実施することができないところでございます。
このため、現時点でできる対応といたしまして、消臭剤の散布を実施しております。今後、雛が巣立ったのち、雑木の伐採や樹木剪定等を検討しております。
(年度末までに、公園内にある調整池周りの雑木の伐採を実施。一部東側に残った雑木の伐採は次年度に実施予定。)

このページに関するお問い合わせ

市長公室 シティセールス課 広報広聴係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-1996
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。