小・中学校におけるプール水の放射性物質検査(令和7年度)

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1011268  更新日 2025年8月26日

印刷大きな文字で印刷

小・中学校におけるプール水の放射性物質検査結果について(参考値)

小・中学校におけるプール水の放射性物質検査結果は次のとおりです。

採水期間

令和7年8月15日から8月22日

検査項目

放射性セシウム(セシウム137、セシウム134)

検査機器

ガンマ線スペクトロメトリー放射能測定装置GDM-12

小・中学校におけるプール水の放射性物質検査結果
学校名 放射性セシウム137 放射性セシウム134 備考
久喜小学校 不検出 不検出  
太田小学校 不検出 不検出  
清久小学校 不検出 不検出  
本町小学校 不検出 不検出  
青葉小学校 不検出 不検出  
青毛小学校 不検出 不検出  
久喜東小学校 不検出 不検出  
久喜北小学校 不検出 不検出  
江面小学校 不検出 不検出  
菖蒲小学校 不検出 不検出  
小林小学校 不検出 不検出  
三箇小学校 不検出 不検出  
栢間小学校 不検出 不検出  
菖蒲東小学校 不検出 不検出  
栗橋西小学校 不検出 不検出  
栗橋南小学校 不検出 不検出  
栗橋小学校 不検出 不検出  
鷲宮小学校 不検出 不検出  
桜田小学校 不検出 不検出  
砂原小学校 不検出 不検出  
東鷲宮小学校 不検出 不検出  
太東中学校 不検出 不検出  

※授業でプールを使用している学校のみ掲載しています。

単位:ベクレル/キログラム
※「不検出」とは、放射性濃度測定装置が測定可能な最低の濃度(検出限界値)を下回ったことを表します。

このページに関するお問い合わせ

教育部 教育総務課 学事保健係
〒340-0295 久喜市鷲宮6丁目1番1号
電話:0480-58-1111 ファクス:0480-31-9550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。