第26回みんなでとぼうよ なわとびフェスタ
イベントカテゴリ: スポーツ

- 開催日
-
令和8年2月11日(水曜日)
- 開催時間
- 9時30分~13時(受付は9時~9時30分)
- 開催場所
- 毎日興業アリーナ久喜 メインアリーナ
-
種目及び参加費
(参加費は当日徴収)
-
親子2人跳び(参加費1人100円)
幼児から小学校6年生までの子どもと保護者の2人で何回跳べるか競います。
※「親子2人跳び」と「あなたも挑戦『なわとび名人認定』」は2種目重複しても参加費は1人100円
あなたも挑戦「なわとび名人認定」(参加費1人100円)
前縄跳び5分間、後ろ縄跳び3分間、あや跳び2分間、二重跳び1分間の4種目すべて跳び続けられたら、「なわとび名人」として認定されます。
※「親子2人跳び」と「あなたも挑戦『なわとび名人認定』」は2種目重複しても参加費は1人100円
10人連続8の字跳び(参加費1チーム500円)
2人が回す縄を10人が連続で8の字に跳びます。失敗しても跳び続け、制限時間3分間に跳んだ合計回数を競います。
※チーム編成は、回し手2人、跳び手10人の12人。跳び手の性別・学年は問いません。
※跳び手が9人以下になっても参加はOK。ただし、跳び手が11人以上になった場合は、オープン参加となり順位には含まれません。
長なわ10人並び跳び(参加費1チーム500円)
2人が回す縄を10人で並んで跳びます。制限時間3分以内で引っかからずに連続で跳んだ回数を競います。
※チーム編成は、回し手2人、跳び手10人の12人。跳び手の性別・学年は問いません。
※跳び手が11人以上になっても参加はOK。ただし、跳び手が9人以下になった場合は、オープン参加となり順位には含まれません。
- 参加対象者
- 市内在住・在学・在勤者
- 持ち物
- 跳び縄、動きやすい服装、体育館シューズ
- 申込方法
-
令和8年1月23日(金曜日)までに、下記いずれかの方法でお申し込みください。
(1)電子申請
(2)申込用紙(下記よりダウンロード可能)に記入のうえ、直接またはファクス(0480-22-3319)で、久喜市役所3階スポーツ振興課へ提出
- 主催
- 久喜市スポーツ推進委員協議会
添付ファイル
このページに関するお問い合わせ
健康スポーツ部 スポーツ振興課 スポーツ企画推進係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。








