NHK放送受信料の免除

ラインでシェア
Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号1004063  更新日 2025年4月18日

印刷大きな文字で印刷

NHK放送受信料の免除について

「日本放送協会放送受信料免除基準」に該当する場合は、NHK放送受信料の全額または半額が免除となります。
免除の適用を受けるには、放送受信料免除申請書(申請用紙は久喜市役所障がい者福祉課及び各行政センターの各福祉係にあります)に必要事項を記入し、免除事由に該当することの証明を受けた書類をNHKに提出する必要があります。

内容

マイナポータルと連携したWEBでの免除申請

次の半額免除の方はマイナポータルとの連携したWEBでの免除申請ができます。

マイナポータルで手帳情報を利用するためには、手帳情報とマイナンバーを連携する必要があります。

 

視覚・聴覚障がい者

視覚障がいまたは聴覚障がいにより、身体障害者手帳をお持ちの方が、世帯主で受信契約者の場合

重度の身体障がい者

身体障害者手帳をお持ちで、障害等級が重度(1級または2級)の方が、世帯主で受信契約者の場合

重度の精神障がい者

精神障害者保健福祉手帳をお持ちで、障害等級が重度(1級)の方が、世帯主で受信契約者の場合

問い合わせ先

受信契約フリーダイヤル
電話:0120-151515
受付時間:午前9時から午後6時まで(土曜日、日曜日及び祝日も受付)

電話での連絡が困難な場合

障がいがある等、電話での連絡が困難な方からの受信料に関する問い合わせをメールとファクスから受付しています。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 障がい者福祉課 障がい者福祉係
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 ファクス:0480-22-3319
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。