このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

産前産後期間相当分の国民健康保険税の軽減について

更新日:2024年4月1日

子育て世帯の負担軽減、次世代育成支援等の観点から、令和6年1月より、出産される被保険者の産前産後期間に相当する分の国民健康保険税が減額される制度が始まりました。この制度の適用を受けるためには届出が必要です。

対象となる方

国民健康保険被保険者で出産予定日(出産日)が令和5年11月1日以降の方
※妊娠85日(4か月)以上の出産が対象です。(死産、流産、早産、人工妊娠中絶の場合も含む)

対象期間

出産予定日(出産日)が属する月の前月から4か月間
※多胎妊娠の場合は、出産予定日(出産日)の属する月の3か月前から6か月間

対象期間イメージ図

対象となる保険税

出産される方の対象期間に相当する国民健康保険税額(所得割額及び均等割額)が年税額から減額されます。
※令和5年度においては、産前産後期間のうち令和6年1月以降で該当する分が対象となります。

【例】令和5年11月に出産した場合、令和6年1月相当分の国民健康保険税額(所得割額及び均等割額)が減額されます。令和6年1月より前の期間については減額の対象となりません。

対象期間イメージ図(令和5年度分)

届出方法

届出時期

出産予定日の6か月前から
※出産後の届出もできます。

必要書類

  1. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。産前産後期間に係る国民健康保険税軽減届出書(PDF:77KB)
  2. 納税義務者及び出産被保険者のマイナンバーが分かるもの(マイナンバーカードなど)
  3. 届出される方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
  4. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。委任状(PDF:76KB)(別世帯の方が届出される場合)
  5. 下記のいずれか1点

【出産前に届出を行う場合】

 ・出産予定日が確認できるもの(母子健康手帳(注釈1))

【出産後に届出を行う場合】

 ・出産日及び出産される方とその子の関係が確認できるもの(出生届出済証明のある母子健康手帳(注釈1)など)

 注釈1:多胎妊娠の場合はその人数分の母子健康手帳をお持ちください。

受付窓口

・久喜市役所   国民健康保険課

・菖蒲行政センター  市民係

・栗橋行政センター  市民係

・鷲宮行政センター  市民係

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

健康スポーツ部 国民健康保険課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:kenkohoken@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始