納税証明書(郵送請求)
更新日:2023年4月28日
問い合わせ先:収納課 収納管理係
納税証明書の郵送請求
市役所にお越しになれない方のために、郵送請求を受け付けています。
※年度表記のある証明書について、「令和元年度」のものは「平成31年度」と表示されます。
請求先 | 〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3 |
||
---|---|---|---|
必要書類 | 申請書 | ・ |
|
添付書類 | 個人情報に係る証明になりますので、請求者の本人確認や権利関係の確認をさせていただいております。下記の該当するケース別に、例示してある書類を同封してください。 | ||
本人申請の場合 | ・本人確認できる書類の写し(別記) |
||
代理人申請の場合 | (1)法定代理人の場合 ・代理人の本人確認できる書類の写し(別記) ・代理人の本人確認できる書類の写し(別記) |
||
交付手数料 | (1)個人市県民税、法人市民税、固定資産税・都市計画税、国民健康保険税
|
||
返信用封筒 |
|
(別記)マイナンバーカード(写真の面)、運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、健康保険証 等
(注1)軽自動車税納税証明書(継続検査用)については、車検証のコピーを付けていただければ委任状は不要です。(車検証に記載の住所・氏名が現在と異なる場合は、現在の住所・氏名が確認できる書類の写しも併せて送付ください)
(注2)送付していただいた定額小為替の指定受取人欄に記入があった場合は、お手数ですが、未記入の定額小為替を再送付していただくことになります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
総務部 収納課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:shuno@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
