パパ・ママ応援ショップ事業
更新日:2019年3月13日
パパ・ママ応援ショップ事業
パパ・ママ応援ショップとは、18歳到達年度末までのお子さまをお持ちのご家庭、妊娠中の方がいるご家庭の方を対象とし、「パパ・ママ応援ショップ優待カード」を協賛店舗等に提示すると、商品割引やポイント増などの優待が受けられるというものです。優待内容は店舗等により異なります。また、カードは県内全域(一部県外)の協賛店舗等で使用できます。
協賛店舗には、「協賛店ステッカー」や「協賛店ポスター」が掲示してあります。
優待の対象
18歳に達して次の3月31日を迎えるまでのお子さま又は妊娠中の方がいる世帯
配布窓口
- 久喜市役所子ども未来課
- 各総合支所児童福祉係
※お子さまの健康保険証又は母子手帳をお持ちください。
パパ・ママ応援ショップ優待カードの更新について
旧パパ・ママ応援ショップ優待カードは、平成31年3月末日をもって有効期限が満了となりました。新しい優待カードは、スマートフォンアプリでご利用できるようになりましたので、埼玉県公式スマホアプリ「ポケットブックまいたま」をダウンロードし、アプリ内の「パパ・ママ応援ショップサブアプリ」を取得していただきご利用ください。
なお、紙の優待カードを希望される方は、お子さまの健康保険証又は母子手帳をお持ちのうえ、上記配布窓口までお越しください。
埼玉県公式アプリ ポケットブックまいたま QRコード
http://www.pref.saitama.lg.jp/maitama/sp/download.html(外部サイト)
平成31年3月以前の旧優待カード 赤のライン
平成31年4月以降の優待カード 緑のライン
協賛店舗・優待内容
協賛店舗等及び優待内容は、埼玉県のホームページでご覧になれます。
協賛店舗等には、協賛ステッカーが掲示されています。この優待は、協賛店舗等のご厚意により提供されるものです。
パパ・ママ応援ショップ(子育て家庭への優待制度)(外部サイト)
(埼玉県ホームページ)
(埼玉県ホームページ)
協賛店ステッカー見本
優待カードの全国共通利用について(平成28年4月から)
新しいパパ・ママ応援ショップ優待カードは、平成28年4月から全国の協賛店でも順次利用でるようになります。
県外で利用できる協賛店は「全国共通ロゴマーク」が目印です。詳しくは以下の埼玉県ホームページをご覧ください。
(埼玉県ホームページ)
企業・店舗の皆さまへ
協賛していただける店舗(事業所)を引き続き募集しています。
特典内容は、代金割引、ポイント追加、無料サービスなど、協賛店舗等で自由に決めていただきます。
詳しくは以下の埼玉県ホームページをご覧になるか、または埼玉県福祉部少子政策課子育てムーブメント担当(電話:048-830-3343)までお問い合わせください。
パパ・ママ応援ショップ協賛店を募集しています!(外部サイト)
(埼玉県ホームページ)
このページに関するお問い合わせ
健康・子ども未来部 子ども未来課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:kodomomirai@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
