「DVお悩みチャット@埼玉」について
更新日:2022年8月23日
DVの悩みについて、ひとりで抱え込まず、まずは相談してみませんか。
ドメスティック・バイオレンス(DV)は、家庭内や個人的な関係において行われるため潜在化しやすい傾向にあります。
そこで、若い世代をはじめ、あらゆる世代が気軽に相談いただけるよう、埼玉県では、令和4年8月3日からウェブチャットによるDV相談「DVお悩みチャット@埼玉」を開設しました。
相談費用は無料(データ通信料は相談者負担)です。匿名でのご相談も可能です。
◆ウェブチャット相談はこちら↓
DVお悩みチャット@埼玉 (外部サイト)
※パソコン、タブレット、スマートフォンなどチャット機能のある様々な媒体から相談することができます。
※相談者の安心安全を確保するため、相談終了後は、お持ちの携帯等に相談記録が残らないシステムとなっています。
相談受付時間
日曜日・水曜日・金曜日
15時~20時30分
※年末年始(12月29日~翌1月3日)を除く
対象者
埼玉県内に在住、通学及び在勤している方で、DV被害を受けている方及びその親族、知人など
関連情報
このページに関するお問い合わせ
総務部 人権推進課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:jinken@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
