国民年金
更新日:2023年6月6日
国民年金は、国籍を問わず日本に住んでいる20歳以上(学生を含む)60歳未満の方全員が加入する制度です。
こんなときは手続きを
こんなとき | 必要なもの | |
---|---|---|
加入 | 退職したとき |
|
種別変更 | 厚生年金加入者である配偶者に扶養されなくなったとき |
|
厚生年金加入者である配偶者に扶養されている方で、配偶者が65歳になったとき |
|
|
喪失 | 国民年金加入者が海外へ出国する場合 |
|
その他 | 国民年金に加入している方、60歳以降で老齢基礎年金受給前の方、または老齢基礎年金受給中の方(受給繰り下げ待機者の方含む)が亡くなったとき (厚生年金や共済年金に加入期間がある方を除く) |
亡くなられた方の年金の加入状況により手続き種類やご準備いただく書類が異なります。お問い合わせください。 |
厚生年金や共済年金に加入期間がある方が亡くなったとき | 年金の加入状況により手続きの種類やご準備いただく書類が異なります。 日本年金機構、各共済組合事務所に手続きの方法を確認してください。 |
国民年金保険料の免除
経済的な理由や失業などで保険料の納付が困難な方は、保険料が免除される制度があります。保険料の免除を受けた期間も年金の受給資格期間となりますが、その期間の老齢基礎年金額は、全額免除・4分の3免除・半額免除・4分の1免除の場合は、受給年金額に反映されます。なお、免除承認後、10年以内であれば、追納をすることができます。
学生納付特例
学生本人の所得が一定以下の場合、在学中の保険料の納付を猶予する制度です。なお、学生納付特例承認後、10年以内であれば、追納をすることができます。3年目以降に追納する場合は、一定率を乗じた金額が加算されますので、ご注意ください。ただし、特例を受けた期間は、老齢年金を受けるための資格期間には含まれますが、追納をしないと受け取る年金額の計算には算入されません。
障害基礎年金
国民年金の被保険者期間中に初診日がある病気やけがで障害の状態になったときに支給されます。ただし、初診日が20歳前または60歳から65歳未満までの年金未加入期間中の方(老齢基礎年金を繰り上げて受給している方を除く)も、障害基礎年金を請求することができます。
※障害の状態や、保険料納付要件を満たすことができないときは、支給できない場合があります。(初診日が20歳前の場合は保険料納付要件はありません)
※65歳の誕生日前々日を過ぎると請求できません。
詳しくは、日本年金機構ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
問い合わせ
日本年金機構春日部年金事務所 電話:048-737-7112代表
年金相談
概要
年金に関する手続き等に関して、社会保険労務士による年金相談を行っております。相談は無料です。
申込方法
事前に電話か窓口で予約してください。
申込先
久喜市役所 市民課(総合窓口)市民・パスポート係 電話:0480-22-1111 内線2663
菖蒲総合支所 菖蒲市民係(総合窓口) 電話:0480-85-1111 内線122
栗橋総合支所 栗橋市民係(総合窓口) 電話:0480-53-1111 内線215
鷲宮総合支所 鷲宮市民係(総合窓口) 電話:0480-58-1111 内線126
相談日
年月日 | 年金相談の開設時間 | 場所 | |
---|---|---|---|
午前の部 | 午後の部 | ||
令和5年 4月19日 水曜日 | 午前9時から正午 |
午後1時から午後3時 |
久喜市役所4階 第8会議室 |
令和5年 5月17日 水曜日 | 午前9時から正午 | 午後1時から午後3時 | 久喜市役所4階 第8会議室 |
令和5年 6月22日 木曜日 | 午前9時から正午 |
午後1時から午後3時 |
久喜市役所4階 第8会議室 |
令和5年 7月20日 木曜日 | 午前9時から正午 | 午後1時から午後3時 | 菖蒲総合支所4階 第3集会室 |
令和5年 8月16日 水曜日 | 午前9時から正午 |
午後1時から午後3時 |
栗橋総合支所2階 第4会議室 |
令和5年 9月21日 木曜日 | 午前9時から正午 |
午後1時から午後3時 |
久喜市役所4階 第8会議室 |
令和5年10月17日 火曜日 | 午前9時から正午 | 午後1時から午後3時 | 久喜市役所4階 第8会議室 |
令和5年11月22日 水曜日 | 午前9時から正午 | 午後1時から午後3時 | 久喜市役所4階 第8会議室 |
令和5年12月21日 木曜日 | 午前9時から正午 | 午後1時から午後3時 | 久喜市役所4階 第8会議室 |
令和6年 1月18日 木曜日 | 午前9時から正午 | 午後1時から午後3時 | 久喜市役所4階 第8会議室 |
令和6年 2月21日 水曜日 | 午前9時から正午 | 午後1時から午後3時 | 久喜市役所4階 第8会議室 |
令和6年 3月21日 木曜日 | 午前9時から正午 | 午後1時から午後3時 | 鷲宮総合支所4階 控室 |
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民課(総合窓口)
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:shimin@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
