このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

認知症サポーター養成講座について

更新日:2023年5月10日

あなたも認知症サポーターになってみませんか

 認知症サポーターとは、認知症について正しく理解し、認知症の方やその家族を温かく見守る応援者のことです。認知症サポーターは、自分のできる範囲で活動しますが、認知症のある方やその家族の気持ちを理解しようと努めることも認知症サポーターの活動です。ぜひ、皆さんも認知症サポーターになってみませんか。受講された方には認知症サポーターの証として、「埼玉県認知症サポーター証(カード)」をお渡ししております。


埼玉県 認知症サポーター証

認知症サポーター養成講座を受けるには


認知症サポーター養成講座を受けるには、次の方法があります。

(1)地域包括支援センター等で開催する認知症サポーター養成講座に参加する
    久喜市内に5か所ある地域包括支援センターや久喜市社会福祉協議会等で開催します。
    地域包括支援センターでの開催は、広報くき、または市ホームページに随時掲載します。
    久喜市社会福祉協議会での開催については、直接お問い合わせください。

(2)団体への講師派遣
    市内在住者・在勤者で構成する10人以上の団体・グループであれば、ご希望の場所へ講師を
    派遣して講座を開催することができます。生涯学習出前講座のご利用も可能です。
    ご相談をお待ちしております。(企業様からのご相談は別途承ります。)

      ※講座は1時間半を予定しています。
      ※受講希望日の1か月前までにお申し込みください。
      ※派遣は久喜市内に限ります。
      ※会場の確保はご利用者様にお願いいたします。

生涯学習出前講座

申込み・問い合わせ先

久喜中央地域包括支援センター 電話22-1111(内線3272、3273) ファックス22-3319
久喜東地域包括支援センター  電話23-8845 ファックス24-1761
菖蒲地域包括支援センター   電話85-8131 ファックス85-8808
栗橋地域包括支援センター   電話52-7835 ファックス52-7804
鷲宮地域包括支援センター   電話58-9131 ファックス58-7200
久喜市社会福祉協議会(ふれあいセンター久喜内)電話23-2526 ファックス24-1761

このページに関するお問い合わせ

福祉部 高齢者福祉課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:koreifukushi@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始