市外の医療機関で接種を希望する場合はどうすればいいですか
更新日:2015年3月13日
お答えします
埼玉県医師会との契約医療機関であれば、久喜市の予診票を医療機関へ持参すれば、市内の医療機関で接種するのと同様に予防接種を受けることができます。
それ以外の、医療機関で接種を希望される場合は、お住まいの地区の保健センターへお問い合わせください。
対象者には、乳児家庭全戸訪問・乳幼児健診・個別通知・広報紙などでご案内しています。
詳しくは、「子どもの予防接種」をご覧ください。
関連ページ
問い合わせ
中央保健センター
電話0480-21-5354
FAX0480-21-5392
chuo-hokencenter@city.kuki.lg.jp
菖蒲保健センター
電話0480-85-7021
FAX0480-85-7886
shobu-hokencenter@city.kuki.lg.jp
栗橋保健センター
電話0480-52-5577
FAX0480-52-0123
kurihashi-hokencenter@city.kuki.lg.jp
鷲宮保健センター
電話0480-58-8521
FAX0480-59-2441
washinomiya-hokencenter@city.kuki.lg.jp
このページに関するお問い合わせ
健康スポーツ部 中央保健センター
〒346-0005 久喜市本町5丁目10番47号
電話:0480-21-5354 Eメール:chuo-hokencenter@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
