県指定 銅製桐文方鏡 付沈金彫桐文筥

更新日:2024年4月1日

問い合わせ先:文化振興課文化財・歴史資料係

銅製桐文方鏡 付沈金彫桐文筥(どうせいきりもんほうきょう つけたりちんきんぼりきりふばこ)

種別

工芸品

指定年月日

昭和39年3月27日

所在地

久喜市鷲宮1丁目6番1号

所有者(管理者)

鷲宮神社(久喜市立郷土資料館)

概要

 類例の少ない長方形(縦23.0センチメートル、横18.0センチメートル)の銅鏡で、桃山時代の作といわれている。背面全体に桐の文様を配し、中央に亀甲文の鈕を付け、その上部にくちばしをあわせた鶴を対象的に描いています。

 なお、この方鏡が納められている筥は、沈金彫といわれる技法で桐文が施されている珍しいもので、鏡とあわせて指定されています。これも鏡と同じ時期に作られてたものと考えられています。

写真 銅製桐文方鏡 付沈金彫桐文筥
銅製桐文方鏡 付沈金彫桐文筥

『広報くき』連載「久喜歴史だより」

参考文献

関連する指定文化財

このページに関するお問い合わせ

教育部 文化振興課
〒340-0295 久喜市鷲宮6丁目1番1号
電話:0480-58-1111
Eメール:bunka@city.kuki.lg.jp

市のトップへ戻る