ふれあいセンター久喜
更新日:2021年3月22日
お問い合わせ:ふれあいセンター久喜
お知らせ
当施設の貸館等は、緊急事態宣言解除に伴い、令和3年3月22日より、ご利用人数を通常の1/2とし、条件付きで再開いたします。
引き続き、感染対策を行ったうえで、ご利用をお願いします。
事業所の開設状況等につきましては、各事業所等にお問い合わせください。
※今後の感染状況により、必要に応じて変更をする場合があります。あらかじめご了承ください。
ふれあいセンター久喜
- 所在地:〒346-0011 久喜市青毛753番地1
- 電話:0480-25-1010
- 休館日:毎月第4土曜日 年末年始(12月28日から1月4日)
- 利用時間:午前9時00分から午後9時00分
- 利用申請受付時間:午前8時30分から午後5時15分
- AED設置場所:事務室(1階)
施設概要
高齢者・障がい者の福祉の増進を図り、もって市民の相互交流と福祉の向上を目的とした施設です。
一般貸出施設:視聴覚室、会議室5部屋(パーテーションの開閉により最大1部屋にして使用することができます。)他
利用案内
施設を利用できる方
市内に、在住・在勤・在学している方が過半数を超える5人以上の団体。
ただし、営利目的の事業や特定の政党・宗教(祭祀行為を含む)に対する援助・支援に関する場合は、ご利用できません。
また、ダンス・音楽や宴会等、騒じょう行為にあたる目的でのご利用はできません。(予約内容が確認できた時点で利用をお断りする場合があります。)
施設の利用方法
- 高齢者・障がい者およびその介護者の団体(以下、ふれあい登録団体という)
ふれあい登録団体の方は、無料でご利用いただけます。
利用しようとする日の属する月の3か月前の初日から利用しようとする日の当日までに、ふれあいセンター久喜窓口および公共施設予約サービス利用者端末等にて利用申請(予約)をしてください。 - ふれあい登録団体以外の市内団体
利用しようとする日の属する月の2か月前の初日から利用しようとする日の当日までに、ふれあいセンター久喜窓口及び公共施設予約サービス利用者端末等にて利用申請(仮予約)をしてください。
利用開始前までに使用料をお支払ください。ただし、夜間ご利用の方は、17時までにお支払ください。(利用者の都合によるキャンセルの場合、返金できません。)
注意:免除規定に該当する場合がございますので、利用申請時に窓口にてご相談ください。
施設を予約する
施設の使用料
施設名 |
使用料 午前9時から正午 |
使用料 午後1時から午後5時 |
使用料 |
---|---|---|---|
視聴覚室 | 800円 | 1,000円 | 1,000円 |
会議室1 | 700円 | 900円 | 900円 |
会議室2 | 400円 | 600円 | 600円 |
会議室3 | 400円 | 600円 | 600円 |
会議室4 | 400円 | 600円 | 600円 |
会議室5 | 300円 | 400円 | 400円 |
ふれあいセンター久喜の取扱業務
市民課業務のうち、証明書発行業務(戸籍、住民票、印鑑)を行っております。
注意:各種届出の受付業務は取り扱っておりません。
案内図
このページに関するお問い合わせ
福祉部 社会福祉課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:shakaifukushi@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
