このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

高齢者福祉センター「いきいき温泉久喜」

更新日:2023年1月14日

高齢者福祉センター「いきいき温泉久喜」

所在地

〒346-0029 久喜市江面1574番地1

電話

0480-22-7933

休業日

  • 年末年始(12月29日から1月5日)
  • 日曜日、祝日(土曜日は除く)
  • 5月3日から5月5日

利用時間

  • 月曜日から金曜日 午前9時30分から午後3時30分
  • 土曜日 午前9時30分から午後0時10分

入浴時間

しばらくの間、新型コロナウイルス感染予防対策として密を防ぐため、入浴時間と人数を次のとおり制限させていただきます。

  • 月曜日から金曜日 午前9時40分から午後3時20分(最終入館は午後2時40分)
  • 土曜日 午前9時40分から正午(最終入館は午前11時20分)

入浴時間が決まっていますので、下記の表をご確認ください。

平日(月曜日から金曜日)
入浴時間 利用人数
(1) 午前9時40分~午前10時20分 男性5人 女性5人
(2) 午前10時30分~午前11時10分

男性5人

女性5人
(3) 午前11時20分~正午 男性5人 女性5人
(4) 午後0時10分~午後0時50分 男性5人 女性5人
(5) 午後1時00分~午後1時40分 男性5人 女性5人
(6) 午後1時50分~午後2時30分 男性5人 女性5人
(7) 午後2時40分~午後3時20分 男性5人 女性5人
土曜日
入浴時間 利用人数
(1) 午前9時40分~午前10時20分 男性5人 女性5人
(2) 午前10時30分~午前11時10分 男性5人 女性5人
(3) 午前11時20分~正午 男性5人 女性5人

お知らせ

新型コロナウイルス感染症拡大の予防と皆様の健康と安全を最優先といたしまして、臨時休館していましたが、令和3年3月24日より人数、時間等の制限を設けて温泉のみ営業を再開いたします。
しばらくの間、利用方法が変わりますので、ご利用にあたっては、下記の「いきいき温泉久喜案内チラシ」を確認のうえ、ご理解とご協力お願いいたします。
※今後の流行状況等により、必要に応じて期間等の変更をする場合があります。あらかじめご了承ください。

利用案内

利用できる方

久喜市内にお住まいの60歳以上の方

利用手続

本人確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)を持参の上、久喜市役所高齢者福祉課又は各総合支所高齢者・介護保険係窓口で利用申込書を提出し、利用証の交付を受けてください。
※高齢者福祉センターでは利用申込書の受け付け、利用証の交付は行っていませんのでご注意ください。

利用証の交換について

現在ご利用いただいている利用証の有効期限が令和5年3月31日となっている方につきましては、有効期限を1年延長した利用証と交換いたします。次の交換場所にて手続きをお願いいたします。
交換場所
【高齢者福祉センター「いきいき温泉久喜」】令和5年1月6日(金曜)~令和5年3月31日(金曜)まで
【久喜市役所2階 高齢者福祉課】令和5年4月3日(月曜)~
必要書類
有効期限が令和5年3月31日までとなっている利用証

利用料

1人1日あたり100円

利用上の注意

  • 物品の販売その他の商行為は禁じます。
  • 許可を得ないで印刷物、ポスター等の掲示または配布を禁じます。
  • 設備や備品の使用後は、整理整頓に心掛けてください。
  • 係員の指示には従ってください。
  • 他人に迷惑を及ぼすおそれがあるときは、入館をお断りすることがあります。

施設紹介 ※現在、教養娯楽室(将棋、囲碁)、カラオケの利用は新型コロナウイルス感染予防のため中止しています。

AED設置場所

「いきいき温泉久喜」案内図

このページに関するお問い合わせ

福祉部 高齢者福祉課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:koreifukushi@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始