このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

生活保護受給者等の健康診査

更新日:2023年4月1日

問い合わせ
【久喜地区】中央保健センター成人保健係 0480-21-5354
【菖蒲地区】菖蒲保健センター地域保健係 0480-85-7021 
【栗橋地区】栗橋保健センター地域保健係 0480-52-5577
【鷲宮地区】鷲宮保健センター地域保健係 0480-58-8521

6月1日から生活保護受給者等の健康診査を開始します。

生活保護受給者等の健康診査
受診期間

令和5年6月1日から令和5年11月30日(期間内に1回のみ)

対象者

40歳以上(令和6年3月31日現在)で次に該当する方
(1)生活保護を受給されている方
(2)中国残留邦人等で支援給付を受けている方

費用 無料
検査方法

問診・身体計測(身長、体重、腹囲)・血圧測定・尿検査(糖、蛋白)・血液検査(脂質、肝機能、糖代謝、尿酸、クレアチニン、貧血)・心電図
※腹囲は74歳以下の方のみ測定
※検査項目は、久喜市国民健康保険の実施する特定健康診査及び健康診査と同様です。

実施方法 お住まいの地区の保健センターへ来所または電話し、「健康診査受診票」の交付を受けてください。受診票を受領後、指定医療機関に予約をしてください。(指定医療機関は、「健康診査受診票」の交付時にお知らせします。)
受診時の持ち物 健康診査受診票、(1)の方は受給証、(2)の方は本人確認証

お問い合わせ

中央保健センター
電話:0480-21-5354
FAX:0480-21-5392
Eメール:chuo-hokencenter@city.kuki.lg.jp

菖蒲保健センター
電話:0480-85-7021
FAX:0480-85-7886
Eメール:shobu-hokencenter@city.kuki.lg.jp

栗橋保健センター
電話:0480-52-5577
FAX:0480-52-0123
Eメール:kurihashi-hokencenter@city.kuki.lg.jp

鷲宮保健センター
電話:0480-58-8521
FAX:0480-59-2441
Eメール:washinomiya-hokencenter@city.kuki.lg.jp

このページに関するお問い合わせ

健康スポーツ部 中央保健センター
〒346-0005 久喜市本町5丁目10番47号
電話:0480-21-5354 Eメール:chuo-hokencenter@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始