更新日:2023年11月10日
久喜市では、さまざまな情報を市民の皆さんに、電子メールで「携帯電話」や「パソコン」などに配信しています。
市からのメール配信が以前まで届いていたのに、急に届かなくなったという事例が増えています。
該当する場合にはこちらをご確認ください。
子育て支援行事案内、母子保健情報など
不審者情報、防犯情報など
市からのお知らせ、観光・イベント情報など
防災行政無線の放送内容
メール配信を受ける携帯電話またはパソコンから欲しい情報の仮登録用アドレスへ空メールを送信してください。
※登録は情報ごとに個別に行ってください。
子育て支援情報 kuki.kosodate@mpme.jp
安全・安心情報 kuki.anzen@mpme.jp
市政・イベント情報 kuki.info@mpme.jp
防災行政無線情報 kuki.bousai@mpme.jp
「~情報登録案内」というメールが届きます。
※迷惑メール対策などで受信拒否設定をしている場合は、登録ご案内メールが届かない可能性があります。「@mpme.jp」、「@city.kuki.lg.jp」のドメインからのメールを受信できるようにしてください。設定方法はご使用の携帯電話で異なるため、取扱説明書をご覧になるか、各携帯電話会社にお問い合わせください。
利用規約を確認・同意の上、返信メール本文中に記載されたURLにアクセスしてください。
※返信メール到着後、必ず24時間以内にURLにアクセスしてください。
登録画面が表示されますので、画面の指示に従って入力し、「登録」ボタンを押してください。
「配信登録完了しました」の画面が表示され、市から登録完了メールが届きます。
登録料・情報提供料は無料です。
ただし、登録や変更、解除およびメール受信にかかる通信料は利用者の負担となります。
空メールの送信
(1) 携帯電話・パソコンから、登録解除用アドレスに個別に空メールを送信してください。
子育て支援情報 kuki.kosodate-bye@mpme.jp
安全・安心情報 kuki.anzen-bye@mpme.jp
市政・イベント情報 kuki.info-bye@mpme.jp
防災行政無線情報 kuki.bousai-bye@mpme.jp
(2) 登録解除のご案内メールが届きますので、案内に従って登録を解除してください。
総務部 市政情報課
〒346-0022 久喜市下早見85番地の1
電話:0480-22-1111
Eメール:shiseijoho@city.kuki.lg.jp