久喜市立清久小学校

更新日:2024年4月11日

問い合わせ先:シティセールス課広報広聴係

市長と久喜市立清久小学校の児童の意見交換の様子

令和5年12月21日(木曜)に、市長室と久喜市立清久小学校とをオンラインでつなぎ、児童の代表5名と、市政に対する意見交換を実施しました。意見交換の様子は、すべての教室にライブ配信されました。

開催内容
日時 令和5年12月21日(木曜)12時30分~12時50分
質問者

久喜市立清久小学校 児童5名
関根 百優(せきね もゆ)さん(6年生)
湯浅 七海(ゆあさ ななみ)さん(6年生)
鈴木 良芽(すずき りょうが)さん(6年生)
石川 優菜(いしかわ ゆな)さん(6年生)
田中 暖(たなか だん)さん(6年生)

市長からのメッセージ

市長メッセージ

少し前のお話になりますが、10月に、私は清久小学校で行われた新きよく大運動会に出席させていただきました。当日は天候にも恵まれ、絶好の運動会日和でしたね。清久小学校の運動会は、地域の運動会との合同開催というのが大きな特徴だと思います。今年は4年ぶりの合同開催ということで、地域の方々にも多く参加いただき、清久小学校と地域の方々との結びつきの強さを感じることができました。

また、児童の皆さん一人一人が、運動も勉強も頑張っているようですね。本日ご意見をいただく5名の方も、いろいろな分野で活躍されていると伺っています。皆さん、好きなことや興味があることには、どんどん挑戦してみてくださいね。

児童からの質問と市長からの回答

※実施風景写真と名前は一致していない場合があります。

清久小学校での実施風景1
実施風景1

関根さん
今、学校や公園の遊具が、安全面の問題から撤去され、減ってきています。
清久小学校にもいろいろな遊具があったと先生方からも聞きました。古くなったものも多いのですが、並行バーの遊具を新しく作っていただき、うれしかったです。
特に私が作ってほしい遊具は、長いローラー滑り台やターザンロープ、アスレチック、迷路などです。土日は久喜市以外の方も有料で使えたり、私たちは近くなので平日年に何回か無料で使えたりすると、久喜市にも楽しい公園ができるのではないかと思います。公園ができれば公園をきれいにするためにゴミ拾いやごみ集め、落ち葉はきなど私たちの手できれいにしていきたいです。
遊具がたくさんあり、安全で充実した校庭や公園づくりに向けて久喜市の取組を教えていただきたいです。
市長
長いローラー滑り台などを挙げてもらいましたが、関根さんは外で遊ぶのが好きなのかな。私も子どもを連れて、よくアスレチックなどに行ったりします。
さて、久喜市では、みなさんが、学校や公園で遊具を安全にそして楽しく使用してもらえるように、安全点検を行い、その結果に基づき遊具を直したり新しいものに交換したりしているところです。
清久小学校に古い遊具が多いとのお話ですが、古くなった遊具については、今後、遊具の状態を見て計画的に交換等をしていきたいと考えています。
また、清久小学校からも近い、菖蒲の清掃センターの隣に、新しい公園やごみ処理施設の整備を、現在進めています。
これらの施設には、ローラー滑り台やブランコ、ふわふわドームのほか、小さなお子様や障がいのあるなしに関わらず誰もが安全に遊ぶことができる遊具などの設置を計画していますので、楽しみにしていてくださいね。
これからもみなさんが、学校や公園の遊具を楽しく、安全に使用できるように、今ある遊具の点検や修理、そして新しい遊具の設置に努めていきます。

清久小学校での実施風景2
実施風景2

湯浅さん
1人1台のタブレットパソコン環境を整えていただき、ありがとうございます。タブレットパソコンはとても便利で、今ではなくてはならないものになりました。しかし、校外で使用するときに重かったり、使いづらい形状だったりという側面もあります。
タブレットパソコンを軽量で使いやすい形状のものにして欲しいです。せっかく用意していただいたものなので、全部でなくても少しずつ計画的に新しくならないでしょうか。私たちもどうしても欲しいことを訴えて地域や会社などに募金活動や寄付の活動をすることも考えました。
今後タブレットパソコンが新しくなる予定や計画を教えてください。
市長
湯浅さんは、タブレット端末をたくさん使ってくれてるのかな。タブレット端末を文房具と同じくらい勉強に使ってくれたら、とても嬉しいです。
さて、小学生のみなさんにとって、タブレット端末は重くて、使いづらい形をしているかもしれません。授業や家庭学習でタブレット端末をたくさん使うためには、しっかりとした作りの壊れにくいものである必要があります。
湯浅さんからいただいた声は、新しいタブレット端末を選ぶときに、より軽くて使いやすい形のものを選べるように、活かしていきます。
また、今後のタブレット端末を新しくする予定ですが、今使っているタブレット端末が購入してから5年が経過する令和7年度に入れ替えたいと考えています。清久小のみなさんも、あと2年間は今のタブレット端末を使うので、これからも大事に使ってくださいね。

清久小学校での実施風景3
実施風景3

鈴木さん
久喜市には鷲宮神社やモラージュ菖蒲店など、たくさんの人が集まる場所があります。僕はそんな久喜市が大好きで、久喜市に住んでいることは僕の自慢です。
そこで、久喜市をもっと盛り上げるため、僕なりに、先に市長へお渡ししているような遊べるスポットやイベントを考えてみました。
もっと久喜市の魅力を広め、たくさんの人が押し寄せてきてくれるような計画、予定を教えてください。
市長
鈴木さんが、久喜市のことを大好きで、自慢に感じてくれていることをうれしく思います。また、鈴木さんからの提案は、どれも久喜市を盛り上げる素敵なものだと思い、とても感心しました。
さて、久喜市の魅力を広め、たくさんの人が押し寄せてくれる計画、予定を教えてほしいとの質問ですが、久喜市では、アウトドアやランニングを楽しめる大きな公園や、観光客に立ち寄ってもらえる道の駅を作ることを計画しています。
また、提案のあった農作業体験をふるさと納税のお礼の品にすることは、久喜市の自然や魅力を体感してもらえる良いきっかけになるので、農家の皆さんにお願いしていきたいと思います。
このほか、外国の方々に久喜市に来てもらうため、埼玉県などと協力しながら、提燈祭りなどを英語で紹介しています。外国の方が来てくれた際には、鈴木さんに市内を案内してもらえたらうれしいです。
これからも久喜市の魅力を高め、たくさんの人が久喜市に来てくれるような取り組みを進めていきます。
鈴木さん
市長のお話を聞いて、僕もできることからやってみようと思いました。

清久小学校での実施風景4

石川さん
給食センターが新しくなり、おいしい給食を提供してくださり、ありがとうございます。先日給食に出た、手作り春巻きは大きくてぱりぱりして食べ応えもあり、とてもおいしかったです。新しい給食センターになってから感じていることなのですが、以前に比べておかずの大きさが小さくなっていたり、デザートが出る頻度が減ったりしているように感じます。
物価の高騰や、財政状況によるところも大きいとは思いますが、せっかく新しい設備で作っていただいているので、ワクワクするおいしい給食を毎日食べたいです。久喜市内の小中学生が喜ぶ今後の給食について教えてください。
市長
チーズ入り春巻きは、学校給食センターで具材や味付けなどを考え、ひとつひとつ手作りで調理したので、おいしく食べてもらえてとてもうれしいです。
皆さんが毎日食べている給食は、皆さんの成長に必要な栄養を満たすことができるよう、旬の食材を使ったり、献立を工夫したりしながら作っています。また、毎月、皆さんや学校の先生などから給食の感想や意見をもらい、給食に出してほしい献立や好きな献立を調べ、毎月の献立に取り入れています。
来年の2月と3月には、小学6年生と中学3年生から食べたいもののアンケートを取り、リクエストの多かった献立を提供しますので、楽しみにしていてください。
これからも、皆さんの意見を取り入れながら、もっと給食を楽しみ、喜んでもらえるよう、献立を工夫し「埼玉県一おいしい学校給食」の実現を目指していきたいと思います。

清久小学校での実施風景5
実施風景5

田中さん
久喜市内の小学校で校舎から壁が落ちたニュースを見ました。
清久小学校の校舎も古くなっているところが多いようで、校舎の周りにコーンが置いてあり、入らないように、注意して歩くように先生から聞いています。廊下が浮いている所や昇降口の扉など、きれいにしていただいている所も多いとの話も先生から聞いています。特にうれしかったのは、数年前プールを新しくしていただいたおかげで、今年は気持ちよく水泳学習ができて、とてもうれしかったです。
今後の清久小学校や市内小中学校の改修はどのように進んでいくのかを教えてください。そしてもし、清久小学校の校舎を塗り替えるなら壁に自分たちの考えたイラストのデザインを入れていくなど、自分たちのオリジナルな校舎にしたいです。
市長
久喜市内の小学校で、校舎の壁が落ちる事故があり、みなさんに不安な思いをさせていることに、大変申し訳なく思っています。
みなさんが、普段生活している清久小学校の校舎は、昭和49年から昭和50年にかけて建てられたもので、かなり年数がたっており、田中さんが言うように、古くなっているところが多い状況です。
現在、古くなった清久小学校を含めた、小学校7校と中学校5校の校舎の壁をどのように直していくか、専門の方に相談しています。
みなさんが、安全で安心な学校生活が送れるよう、1日でも早く、校舎の壁を直していきますので、もう少し待っていてください。
次に、校舎の壁にみなさんの考えたオリジナルのデザインを入れることは、とても楽しいアイデアだと思います。
しかし、今は、みなさんの安全で安心な学校生活を最優先にしたいので、1日でも早く壁の工事が始められるよう、準備していきたいと考えています。ご提案の内容は、今の工事が落ち着いてから検討させていただきたいと思います。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 シティセールス課
〒346-0022 久喜市下早見85番地の1
電話:0480-22-1111
Eメール:city-sales@city.kuki.lg.jp

市のトップへ戻る