更新日:2023年4月1日
問い合わせ先:交通企画課 交通企画係
市では、誰もが健康で安心して暮らせる交通環境を目指し、高齢者・障がい者などの交通弱者の移動手段と公共交通不便地域における日常交通の確保のため、菖蒲地区および栗橋・鷲宮地区をそれぞれの運行対象エリアとしたデマンド交通の運行しています。
市で運行するデマンド交通は、決まった時間に決まったルートを運行する路線バスや、自由な時間に自由な場所で乗降ができるタクシーとは異なり、あらかじめ利用登録をした方が、電話などの予約により、自宅等から目的地(乗降ポイント)、目的地(乗降ポイント)から自宅等まで、乗り合いにより移動する運行形態のものです。
項目 | 内容 |
---|---|
運行エリア | 「菖蒲地区」と「栗橋・鷲宮地区」のそれぞれのエリア内のみの運行 ※エリアを越えての運行は行いません。 |
運行日 | 月曜日~土曜日 ※日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は運休します。 |
運行時間帯 | 7時(発時刻)~17時(発時刻)の間で運行し、18時には運行を終了します。 ※12時~13時は運休します。 |
運行便数 | 1時間に1便、1日1台あたり10回の運行 ※おおむね1時間の間隔で運行し、予約がある便を運行します。 |
運行車両 | 10人以下の車両を各地区に2台ずつ計4台(各地区1台はリフト付きワゴン車両) |
運行形態 | 路線を定めず、自宅等からあらかじめ定められた目的地等(乗降ポイント)で乗り降り |
乗降ポイント | 自宅、鉄道駅、公民館等公共施設、医療機関、金融機関、大規模店舗等の市が指定した目的地 |
運賃 | 1回乗車ごとに300円 ※各種割引制度があります。 ※車内等で販売しているチケットでのお支払いとなります。 |
利用券の種類 | 次の4種類があります
|
利用対象者 | 市内在住・在勤・在学者 ※事前に利用者登録が必要です。 |
利用者登録 | ![]() |
予約受付 | 電話またはFAXによる事前予約制
|
デマンド交通(くきまる)のパンフレット(PDF:2,152KB)
市民部 交通企画課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111
Eメール:kotsukikaku@city.kuki.lg.jp