人権相談・女性相談日程表(久喜地区)
更新日:2023年4月1日
問い合わせ先:人権推進課人権推進係
お知らせ
人権相談・女性相談は、新型コロナウイルス感染症対策をした上で実施しますので、相談をされる際には手指消毒、検温などのご協力をお願いします。なお、マスクの着用は個人の判断となります。
人権相談・女性相談
市では、お子さんやご家族、ご夫婦に関すること、配偶者等からの暴力に関すること、自分の生き方や人間関係に関すること、セクシュアリティに関することなど、さまざまな悩みや心配ごとについての相談事業を行っています。お気軽にご相談ください。
対象者 | 居住地・性別を問いません | ||
---|---|---|---|
相談員 | 人権擁護委員 | ||
費用 | 無料 | ||
その他 | ・相談は面接相談のみです |
相談日 | 原則 毎月10日 | |
---|---|---|
相談時間 | 原則 午後1時15分から午後4時15分 | |
相談会場 | 原則 久喜総合文化会館(会議室等) | |
令和5年度 |
令和5年4月 | 10日(月曜日) |
令和5年5月 |
10日(水曜日) | |
令和5年6月 |
1日(木曜日) | |
令和5年6月 |
12日(月曜日) | |
令和5年6月 |
24日(土曜日) (注釈1) |
|
令和5年7月 |
10日(月曜日) | |
令和5年8月 |
18日(金曜日) (注釈2) |
|
令和5年9月 |
11日(月曜日) | |
令和5年10月 |
17日(火曜日) | |
令和5年11月 |
10日(金曜日) | |
令和5年12月 |
11日(月曜日) | |
令和6年1月 |
10日(水曜日) (注釈2) |
|
令和6年2月 |
9日(金曜日) | |
令和6年3月 |
8日(金曜日) | |
問い合わせ先 | 久喜市役所人権推進課 |
注釈1:相談会場は、中央公民館です。相談時間は、午前10時から午後2時です。(男と女のつどい)
注釈2:相談時間は、午前10時から午後3時です。(特設人権相談)
電話・インターネットによる相談
電話による相談等は、次の専門ダイヤル又はインターネットサイトで行っています。
〇みんなの人権110番(平日8時30分から17時15分まで)
(0570-003-110)
※みんなの人権110番は、さいたま法務局久喜支局の人権相談へ電話が転送されます。
相談員は曜日によって異なります。
曜日 | 相談員 |
---|---|
月曜日、木曜日 | 久喜市内の人権擁護委員 |
火曜日、水曜日、金曜日 | 法務局職員 |
〇女性の人権ホットライン(平日8時30分から17時15分まで)
(0570-070-810)
〇子どもの人権110番(平日8時30分から17時15分まで)
(0120-007-110)
〇外国語人権相談ダイヤル(平日9時から17時まで)
(0570-090-911)
〇インターネットによる人権相談(法務省のホームページ)(外部サイト)
このページに関するお問い合わせ
総務部 人権推進課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:jinken@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
