令和5年2月定例会議 議案・議決結果
更新日:2023年3月22日
問い合わせ先:議会総務課議事係
市長提出議案
議案書
令和5年2月定例会議 市長提出議案書(議案第102号から議案第131号、報告第14号)(PDF:1,023KB)
令和5年2月定例会議 市長提出追加議案書(議案第132号から議案第134号)(PDF:81KB)
令和5年2月定例会議 市長提出追加議案書(議案第135号から議案第137号)(PDF:106KB)
補正予算書については、「令和5年2月定例会議 議案書・請願書(一括・個別)」のページの個別議案書をご覧ください。
議決結果
令和5年2月定例会議 市長提出議案議決結果の詳細(PDF:414KB)
議案 |
件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決 |
---|---|---|---|---|
議案第102号 |
令和4年度久喜市一般会計補正予算(第11号)について | 令和5年2月13日 |
令和5年2月13日 | 可決 |
議案第103号 | 令和4年度久喜市一般会計補正予算(第12号)について | 令和5年2月13日 | 令和5年3月20日 |
可決 |
議案第104号 |
令和4年度久喜市国民健康保険特別会計補正予算(第4号)について | 令和5年2月13日 |
令和5年3月20日 | 可決 |
議案第105号 |
令和4年度久喜市介護保険特別会計補正予算(第4号)について | 令和5年2月13日 |
令和5年3月20日 | 可決 |
議案第106号 |
令和4年度久喜市後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)について | 令和5年2月13日 |
令和5年3月20日 | 可決 |
議案第107号 |
令和4年度久喜市土地区画整理事業特別会計補正予算(第3号)について | 令和5年2月13日 |
令和5年3月20日 | 可決 |
議案第108号 | 令和4年度久喜市下水道事業会計補正予算(第3号)について | 令和5年2月13日 |
令和5年3月20日 | 可決 |
議案第109号 | 令和5年度久喜市一般会計予算について(修正案:共通しない部分) | 令和5年3月20日 |
令和5年3月20日 | 否決 |
令和5年度久喜市一般会計予算について(修正案:共通する部分) | 令和5年3月20日 | 令和5年3月20日 | 否決 | |
令和5年度久喜市一般会計予算について(原案) |
令和5年2月13日 | 令和5年3月20日 | 可決 | |
議案第110号 | 令和5年度久喜市国民健康保険特別会計予算について(修正案) | 令和5年3月20日 | 令和5年3月20日 | 否決 |
令和5年度久喜市国民健康保険特別会計予算について(原案) | 令和5年2月13日 |
令和5年3月20日 | 可決 | |
議案第111号 | 令和5年度久喜市介護保険特別会計予算について(修正案) | 令和5年3月20日 | 令和5年3月20日 | 否決 |
令和5年度久喜市介護保険特別会計予算について(原案) | 令和5年2月13日 |
令和5年3月20日 | 可決 | |
議案第112号 | 令和5年度久喜市後期高齢者医療特別会計予算について | 令和5年2月13日 |
令和5年3月20日 | 可決 |
議案第113号 | 令和5年度久喜市土地区画整理事業特別会計予算について | 令和5年2月13日 |
令和5年3月20日 | 可決 |
議案第114号 | 令和5年度久喜市水道事業会計予算について(修正案) | 令和5年3月20日 | 令和5年3月20日 | 否決 |
令和5年度久喜市水道事業会計予算について(原案) | 令和5年2月13日 |
令和5年3月20日 | 可決 | |
議案第115号 |
令和5年度久喜市下水道事業会計予算について | 令和5年2月13日 |
令和5年3月20日 | 可決 |
議案第116号 | 久喜市の特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例 | 令和5年2月13日 | 令和5年3月20日 | 可決 |
議案第117号 | 久喜市個人番号の利用に関する条例の一部を改正する条例 | 令和5年2月13日 | 令和5年3月20日 | 可決 |
議案第118号 |
久喜市個人情報の保護に関する法律施行条例 | 令和5年2月13日 | 令和5年3月20日 | 可決 |
議案第119号 |
久喜市情報公開条例の一部を改正する条例 | 令和5年2月13日 | 令和5年3月20日 | 可決 |
議案第120号 | 久喜市情報公開・個人情報保護審査会条例 | 令和5年2月13日 | 令和5年3月20日 | 可決 |
議案第121号 | 久喜市情報公開・個人情報保護運営審議会条例の一部を改正する条例 | 令和5年2月13日 | 令和5年3月20日 | 可決 |
議案第122号 | 久喜市地域公共交通会議条例の一部を改正する条例 | 令和5年2月13日 | 令和5年3月20日 | 可決 |
議案第123号 | 久喜市国民健康保険税条例の一部を改正する条例 | 令和5年2月13日 | 令和5年3月20日 | 可決 |
議案第124号 | 久喜市休日夜間急患診療所条例を廃止する条例 | 令和5年2月13日 | 令和5年3月20日 | 可決 |
議案第125号 | こども家庭庁設置法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例 | 令和5年2月13日 | 令和5年3月20日 | 可決 |
議案第126号 | 久喜市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 | 令和5年2月13日 | 令和5年3月20日 | 可決 |
議案第127号 | 久喜市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 | 令和5年2月13日 | 令和5年3月20日 | 可決 |
議案第128号 | 久喜市地区計画区域内建築物等の制限に関する条例の一部を改正する条例 | 令和5年2月13日 | 令和5年3月20日 | 可決 |
議案第129号 | 財産の無償貸付について 議 |
令和5年2月13日 | 令和5年3月20日 | 可決 |
議案第130号 | 路線の認定について | 令和5年2月13日 | 令和5年3月20日 | 可決 |
議案第131号 | 路線の廃止について | 令和5年2月13日 | 令和5年3月20日 | 可決 |
議案第132号 | 令和5年度久喜市一般会計補正予算(第1号)について | 令和5年2月26日 | 令和5年3月20日 | 可決 |
議案第133号 | 令和5年度久喜市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)について |
令和5年2月26日 | 令和5年3月20日 | 可決 |
議案第134号 | 久喜市国民健康保険条例の一部を改正する条例 | 令和5年2月26日 | 令和5年3月20日 | 可決 |
議案第135号 | 久喜市教育委員会委員の任命について | 令和5年3月20日 | 令和5年3月20日 | 同意 |
議案第136号 | 久喜市人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて | 令和5年3月20日 | 令和5年3月20日 | 同意 |
議案第137号 | 久喜市人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて | 令和5年3月20日 | 令和5年3月20日 | 同意 |
議案 |
件名 | 上程年月日 |
---|---|---|
報告第14号 |
専決処分の報告について(久喜市手数料条例の一部を改正する条例) | 令和5年2月13日 |
議員提出議案
議案書
令和5年2月定例会議 議員提出議案書(議員提出第4号から第6号)(PDF:218KB)
令和5年2月定例会議 議員提出追加議案書(意見第9号から第11号)(PDF:136KB)
議決結果
令和5年2月定例会議 議員提出議案議決結果の詳細(PDF:346KB)
議案 |
件名 | 上程年月日 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|---|
議員提出第4号 |
久喜市議会の個人情報の保護に関する条例 | 令和5年2月13日 |
令和5年3月20日 | 可決 |
議員提出第5号 | 久喜市議会委員会条例の一部を改正する条例 | 令和5年2月13日 | 令和5年3月20日 | 可決 |
議員提出第6号 | 久喜市議会会議規則の一部を改正する規則 | 令和5年2月13日 | 令和5年2月13日 | 可決 |
意見第9号 | 新型コロナウイルス感染症の公的支援の継続を求める意見書 | 令和5年3月7日 |
令和5年3月20日 | 否決 |
意見第10号 | 「保育士配置基準」の抜本的見直しを求める意見書 | 令和5年3月7日 | 令和5年3月20日 | 可決 |
意見第11号 | 「反撃能力(敵基地攻撃能力)」の保有に関する閣議決定の撤回を求める意見書 | 令和5年3月7日 | 令和5年3月20日 | 否決 |
委員会提出議案
令和5年2月定例会議で取り扱う委員会提出議案はありません。
請願
令和5年2月定例会議で取り扱う請願はありません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議会総務課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:gikai@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
