勤労者の皆様へ
更新日:2022年6月27日
労働相談をご利用ください
解雇や賃金不払いなど労働全般に関する相談
埼玉県労働相談センターでは、労働者と使用者とが対等な立場で話し合い、当事者間でトラブルを解決することができるよう具体的な助言、情報提供を行っています。
○埼玉県労働相談センター
○さいたま市浦和区高砂3-15-1
電話:048-830-4522
悩んでいませんか? 職場のセクシュアルハラスメント
埼玉労働局雇用均等室では、職場でセクシュアルハラスメントを受けた男性・女性労働者や、気持ちの整理がつかない労働者への相談対応についてお悩みの事業主の相談に応じます。
○埼玉労働局雇用均等室
○さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー
電話:048-600-6210
職場でのセクシュアルハラスメント相談 | 埼玉労働局(外部サイト)
職場でのトラブル解決をお手伝いします。ぜひ、ご利用ください!
「解雇されたが、納得がいかない」、「雇い止めをされたが、更新してほしい」、「パワハラ、セクハラで困っている」、「団体交渉がうまくいかない」、「十分な説明もなく人員整理が進められている」、「労働組合を結成しようとしたら解雇された」など、職場での困りごとはありませんか? 労働委員会は、労働組合(又は労働者個人)と使用者との間の紛争を、中立・公正な立場で、迅速・円満に解決するために設置された行政機関です。ご利用は無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
○埼玉県労働委員会
○さいたま市浦和区高砂3-15-1
電話:048-830-6452
労働に関する知識について(埼玉県労働者福祉課)
労働ハンドブック
このページに関するお問い合わせ
環境経済部 久喜ブランド推進課
〒346-0192 久喜市菖蒲町新堀38番地
電話:0480-85-1111 Eメール:kukibrand@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
