デマンド交通(くきまる)を利用するには
更新日:2022年1月25日
問い合わせ先:交通企画課 交通企画係
デマンド交通(くきまる)を利用するには
(1) 事前に利用登録申請が必要です!
ご利用に当たっては、事前に住所・氏名・電話番号等の登録申請が必要です。
※年齢にかかわらず、利用される方全員の登録が必要となります。登録の完了は、予約センターからハガキでお知らせします。
(2) 乗車には事前予約が必要です!
ご乗車に当たっては、「久喜市デマンド交通予約センター」へ電話またはファックスによる予約が必要です。
利用登録申請方法
【電子申請の場合】
以下のバナーから、オンラインで申請が可能です。
【窓口・持参の場合】
以下の市役所窓口または運行事業者に、申請書を提出してください。
〈市役所窓口〉
久喜地区:交通企画課 交通企画係
菖蒲地区:菖蒲総合支所 総務管理課 地域振興係
栗橋地区:栗橋総合支所 総務管理課 地域振興係
鷲宮地区:鷲宮総合支所 総務管理課 地域振興係
〈運行事業者〉
菖蒲地区:菖蒲タクシー有限会社 / 栗橋・鷲宮地区:栗橋構内野本タクシー有限会社
【郵送・FAXの場合】
以下の提出先に、申請書を郵送またはFAXしてください。
(提出先)〒346-0104 久喜市菖蒲町三箇787-1(菖蒲タクシー有限会社内)
久喜市デマンド交通予約センター(FAX:0480-53-6143)
※登録内容に変更が生じた場合は、以下のバナーから変更申請をお願いします。
または、変更申請書(以下「申請書様式」をご参照ください。)を提出してください。
申請書様式
久喜市デマンド交通予約センター
TEL:0120-337-990(フリーダイヤル)
FAX:0480-53-6143
※電話番号・FAX番号をよくお確かめの上、お掛け間違いのないようお願いします。
※留守番電話による予約は、受け付けておりませんのでご注意ください。
利用上のご注意
(1)運賃のお支払いは、利用券で行います。デマンド交通車両内にて購入または運行事業者から事前に購入してください。
(2)乗り合いで運行しますので、「○時までに行きたい」、「○時までに迎えに来て欲しい」などのご要望にはお応えできません。時間に余裕を持ってご利用ください。
(3)デマンド交通は、定員が決まっていますので、予約をしたい便が定員に達している場合には、ご予約ができません。他の時間または他の公共交通をご検討ください。
(4)お約束した時刻に遅刻した場合には、ご乗車できません。
(5)酒気を帯びているときなど他の乗客の迷惑になる場合は、乗車制限をすることがあります。また、車両内での飲食、喫煙はできません。
このページに関するお問い合わせ
市民部 交通企画課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:kotsukikaku@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
