公共施設使用料の減免
更新日:2023年4月1日
問い合わせ先:企画政策課行政管理係
久喜市内の公共施設使用料については、利用者への公平・公正を図るため、「市内公共施設使用料の減免について」を定めています。
ご不明な点については、各施設または施設管理者までお問い合わせください。
減額と免除の基本的な考え方
- 条例または規則で明確に定めているものは、条例等の定めによります。
- 条例または規則で明確にしていない条件についての取り扱いは、原則として、「施設の設置目的に沿った利用であり、公益を目的として利用する場合に限り使用料を減免の対象」とします。
また、減免を受けるには、申請等の手続を行う必要がある施設もあり、その場合は、事前に各施設または施設管理者にお問い合せください。 - 減免は、「減額(50パーセント)」と「免除」になります。
対象施設
対象施設については、個別施設と、ある程度グループ化(集約化)できるものは集約施設としました。
- 「個別施設」
栗橋いきいき活動センターしずか館、久喜総合文化会館、菖蒲文化会館、栗橋文化会館、ふれあいセンター久喜、健康福祉センター、勤労福祉センター、労働会館(あやめ会館)、農村センター、緑風館(しみん農園久喜内)、花と香りのふれあいセンター、毎日興業アリーナ久喜メインアリーナ・サブアリーナ(総合体育館第1体育館、第2体育館)、コミュニティ広場(屋外ステージ)
集会所 | 東町集会所、太田集会所、本町集会所、栗原記念会館、花みずき会館、地域交流センター |
---|---|
コミュニティセンター | 久喜中央コミュニティセンター、青葉コミュニティセンター、久喜東コミュニティセンター、清久コミュニティセンター、菖蒲コミュニティセンター、森下コミュニティセンター、栗橋中央コミュニティセンター、栗橋コミュニティセンター、鷲宮中央コミュニティセンター、鷲宮東コミュニティセンター、鷲宮西コミュニティセンター |
老人福祉センター | 菖蒲老人福祉センター、鷲宮福祉センター |
都市公園 | 青葉公園、清久公園、総合運動公園、寺田公園、森下緑地グラウンド、南栗橋近隣公園、桜田運動公園、沼井公園 |
プール | 菖蒲温水プール、栗橋B&G海洋センター、鷲宮温水プール |
体育施設 | 栗橋B&G海洋センター、南栗橋スポーツ広場、鷲宮体育センター、鷲宮運動広場 |
※施設名に久喜市とつくものは、省略してあります。
詳細は、次の「市内公共施設使用料の減免について」で示すとおりです。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 企画政策課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:kikaku@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
