このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

栗橋いきいき活動センターしずか館

更新日:2022年12月9日

お問い合わせ:生涯学習課生涯学習係

お知らせ

お知らせ(しずか館のご利用について)(3月22日更新)

令和4年3月21日(月曜日)をもって、まん延防止等重点措置の適用期間は終了しました。
なお、利用団体の皆さまにおかれましては、引き続き、徹底した感染対策をとったうえでご利用いただきますようお願いいたします。

お知らせ(令和3年4月1日以降の運動場の利用区分の変更について)(12月28日)

 4月1日以降に運動場が、「9時から12時」「12時から15時」「15時から18時」の3つの利用区分で利用できるようになります。

施設案内
施設案内
所在地

〒349-1102
久喜市栗橋中央1-11-1

電話

0480-52-0175

休館日

毎週金曜日(祝日の場合は、翌週の月曜日)
年末年始(12月28日から1月4日)
市役所及び各施設等の年末年始業務案内

利用時間

会議室

9時00分から21時30分
体育館

9時00分から21時00分

運動場

9時00分から18時00分

AED設置場所 事務室入口(1階)

施設概要

会議室3部屋、体育館、運動場

利用案内

利用できる方

施設をご利用いただくには、事前に利用者登録が必要です。
利用者登録は満16歳以上の次の方になります。
(1)個人登録・・・市内在住・在勤・在学の方
(2)団体登録・・・過半数が市内在住・在勤・在学の方で構成される5人以上の団体
ただし、営利目的の事業や特定の政党・宗教に対する援助・支援に関する場合は、ご利用できません。

利用方法

(1)利用者登録について
 個人または団体で利用者登録を行い、「利用者ID(登録番号)」を取得してください。
 利用者登録は、公民館等(公共施設予約サービス利用者端末が設置される公共施設)で受付を行います。

(2)施設予約について
 利用しようとする日の属する月の3か月前の初日から利用しようとする日(※)までに、公共施設予約サービス(施設に設置される利用者端末、パソコン、スマートフォン等)で申請してください。
 ※各利用区分の開始時間の前まで。なお、開始時間が午後5時以降の場合は午後5時まで。

施設の問い合わせと利用料金の支払い

問い合わせ

栗橋いきいき活動センターしずか館(8時30分から17時00分)電話:0480-52-0175

利用料金の支払い

栗橋公民館(8時30分から17時00分)電話:0480-52-0061

施設を予約する

使用料
利用区分 使用料
午前
(9時から12時)
午後
(13時から17時)
昼間1日
(9時から17時)
夜間
(18時から21時30分)
全日
(9時から21時30分)
会議室101 300円 400円 700円 300円 1,000円
会議室102 300円 400円 700円 300円 1,000円
会議室103 300円 400円 700円 300円 1,000円
体育館 全面利用1時間300円
半面利用1時間150円
運動場

令和3年3月31日まで
 午前(9時から12時)無料
 午後(13時から18時)無料
令和3年4月1日以降
 午前(9時から12時)無料
 午後(12時から15時)無料
 午後(15時から18時)無料

案内図

このページに関するお問い合わせ

教育部 生涯学習課
〒340-0295 久喜市鷲宮6丁目1番1号
電話:0480-58-1111 Eメール:shogaigakushu@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始