地域交流センター
更新日:2023年2月8日
問合せ先:アセットマネジメント推進課管財係
施設利用について
令和5年1月30日(月曜日)から、大声の発生や歌唱を伴う活動の有無を問わず、施設の定員に対する利用人数の制限を解除します。
なお、施設利用の際には、下記のチェックリストにより、ご確認をお願いしております。
引き続き、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を徹底していただきますようお願いいたします。
集会所利用チェックリスト(地域交流センター)(PDF:85KB)
地域交流センター
所在地 | 〒346-0013 久喜市青葉1丁目2番地2 |
---|---|
連絡先 | 0480-22-1111 (久喜市役所) |
休所日 | 年末年始(12月29日から1月3日) |
利用時間 | 午前9時00分から午後9時00分 |
AED設置場所 | 保育室(1階)(あおばっこクラブ) |
施設概要
大会議室(面積94平方メートル、定員50人)
設置備品
アップライトピアノ:1台
椅子:44脚
机:1台
会議室1(面積51平方メートル、定員24人)
設置備品
椅子:22脚
机:18台
会議室2(面積39平方メートル、定員20人)
設置備品
椅子:24脚
机:10台
会議室3(面積26平方メートル、定員20人)
設置備品
椅子:5脚
座布団:28枚
机:5台
調理室 (面積16平方メートル、定員8人)
設置備品等
ガスコンロ、包丁、まな板、鍋、フライパン、やかん、茶碗、お椀、平皿等
利用案内
利用方法
久喜市公共施設予約サービスにて利用日の予約を行い、利用日の当日に、鍵の保管・貸出先である「ふれあいセンター久喜」で鍵を受け取り、利用終了後ご返却ください。
なお、ふれあいセンター久喜は毎月第4土曜日が休館日となっておりますので、その場合は、お手数ですが、休館日の前日に鍵を受け取るか、久喜市役所本庁舎警備員室(日直室)で鍵を受け取ってください。
施設を予約する
使用料
利用区分 | 使用料(1時間あたり) |
---|---|
大会議室 | 250円 |
会議室1 | 250円 |
会議室2 | 250円 |
会議室3(和室) | 250円 |
調理室 | 500円 |
使用料は以下の場合、無料となります。
- 自治会または市政協力団体が利用するとき
- 市または市の条例、規則等で定める委員会、協議会等が利用するとき
- 市内の官公署が利用するとき
- 市民または市民で組織する団体が、市民福祉の増進のために利用するとき
地域交流センターの案内地図
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
財政部 アセットマネジメント推進課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:asset@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
