出前講座【選挙模擬投票】を実施しました
更新日:2018年3月13日
久喜北陽高等学校にて選挙模擬投票を実施
平成30年3月13日(火曜)、久喜北陽高等学校にて、久喜市選挙管理委員会による出前講座【選挙模擬投票】を実施しました。
参加した1、2年生は、政治や選挙に関する講座を聞いた後、実際の投票で使用する記載台や投票箱、投票用紙を使っての模擬投票を体験しました。
事前に配布された選挙公報を読み、候補者の演説を聞いた後、投票用紙を受け取って、いざ投票!
「投票用紙がつるつるしてて字が書きやすかった」
「これ本物の箱ですか?」という声や、投票箱の穴をのぞき込む生徒さんの姿もみられ、
模擬投票が終わった後には、「大丈夫です、絶対投票にいきます!」と凛々しい表情を見せてくれた生徒さんもいました。
投票用紙交付機や票を数える計数機など、投票に関する機械を目の前に驚きの声があがっていました。
投票用紙を二つに折って投票箱へ
久喜北陽高校選挙管理委員さんによる開票作業
関連リンク
久喜市で行っている出前講座を紹介しています。申し込み方法などの詳細はこちらのページでご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会事務局
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:senkan@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
