このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

久喜市立栗橋南小学校北校舎改築後における学校給食の運営方法について答申されました

更新日:2018年4月1日

久喜市立栗橋南小学校北校舎改築後における学校給食の運営方法について答申されました

平成24年3月28日に開催されました第12回久喜市学校給食審議会において諮問した久喜市立栗橋南小学校北校舎改築後における学校給食の運営方法について、平成24年11月21日開催の第5回久喜市学校給食審議会において、久喜市学校給食審議会村田会長から吉田教育長に答申書が手渡されました。

 答申の内容は、次のとおりです。

 久喜市立栗橋南小学校北校舎改築後における学校給食の運営方法については、「食育」「運用」「体制」「経費」等さまざまな観点から、民間委託方式・共同調理場方式・単独調理場方式の優れた点や課題点について慎重に審議を行ってまいりました。その結果、早急に久喜市全体における学校給食の基本方針並びに運営方法を総合的に検討し、改めて審議すべき重要な事項であるとの認識で一致しました。

 なお、その審議にあたっては、地域の実情等も考慮しながら検討していく必要があります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

教育部 学校給食課
〒346-0033 久喜市下清久500-8(学校給食センター内に移動しました)
電話:0480-22-8989 Eメール:kyushoku@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始