学校給食費(保護者負担分)について答申されました
更新日:2018年4月1日
学校給食費(保護者負担分)について答申されました
平成23年1月21日に開催されました第5回久喜市学校給食審議会において諮問しました学校給食費(保護者負担分)について、平成23年11月16日開催の第11回久喜市学校給食審議会において、久喜市学校給食審議会村田会長から吉田教育長に答申書が手渡されました。
答申の内容は、次のとおりです。
- 平成24年度以降の学校給食費(保護者負担分)
合併調整方針で「合併後2年以内に統一する」こととされている学校給食費(保護者負担分)については、保護者の経済的負担に配慮するとともに、各地区(久喜地区、菖蒲地区、栗橋地区、鷲宮地区)の学校給食の現状と課題、さらに久喜市教育委員会で実施した学校給食費(保護者負担分)に関するアンケート調査結果などを踏まえ、様々な角度から慎重に審議を行なったところであります。
その結果、給食回数については、小学校185回、中学校182回とし、学校給食費(保護者負担分)については、小学校が月額3,880円に、中学校が月額4,600円に統一することが妥当であるとの結論に至りました。
なお、保護者への説明にあたっては、理解が得られるよう十分留意願います。
- 附帯意見
(1)できる限り品質、鮮度のよいものを厳選して使用するなど、一層の安全、安心な食材の確保に努めていただきたい。
(2)社会情勢等により、学校給食費(保護者負担分)の見直しが必要な場合には、久喜市学校給食審議会の意見などを十分踏まえて、適切に対応されたい。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
教育部 学校給食課
〒346-0033 久喜市下清久500-8(学校給食センター内に移動しました)
電話:0480-22-8989 Eメール:kyushoku@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
