このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

3 選挙の開票方法について(6月)

更新日:2019年2月1日

ご意見、ご提案

 健康と費用の削減を考慮し、即日発表ではなく翌日に改めたらと思います。それにマスコミ発表も翌々日が確実だと思います。

回答

 選挙の執行にあたりましては、久喜市選挙管理委員会で業務を行っておりますので、同委員会からの回答ということでご理解をいただきたいと存じます。
 選挙結果につきましては、市民の皆様にとって、大変関心の高い事柄であり、少しでも早くお知らせすることが求められており、国からも可能な限り即日開票を行い、速やかに選挙結果を明らかにするよう通知されているところでございます。
 また、公職選挙法にて、投票管理者は選挙の当日に投票箱を開票管理者に送ることとされており、翌日開票を行う場合には、市内40箇所の投票所及び期日前投票所6箇所の全46投票所の投票箱を、安全に翌日まで保管する必要が生じるため、選挙を公明かつ適正に行い、いささかたりとも疑義を生じさせないためには、即日開票を行うことが必要であると考えているところでございます。
 このようなことから、久喜市選挙管理委員会といたしましては、今後も即日開票を行ってまいりますが、選挙事務に携わる職員の健康や選挙費用の削減については、より効果的な手段がとれるよう努めてまいりたいと考えております。

このページに関するお問い合わせ

総務部 市政情報課
〒346-0022 久喜市下早見85番地の1
電話:0480-22-1111 Eメール:shiseijoho@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始