12 ゆるキャラの設定について(11月)
更新日:2019年8月1日
ご意見、ご提案
市政活性化の一環として、久喜市も市民参加のもとで「ゆるキャラ」を設定すべきです。
回答
ご提案をいただきました「ゆるキャラ」につきましては、多くの自治体で市の知名度やイメージの向上のために活用させており、特に人気の「ゆるキャラ」は、イベントへの誘客、グッズ販売など、経済効果も含めて地域の活性化に結びついていることは、申し上げるまでもありません。
このような中、本市では、久喜市商工会のイメージキャラクターとして誕生した「来久(らいく)ちゃん」、「しょうぶパン鬼ー」、「かがみん」を、市民に親しまれ、愛される「ゆるキャラ」として期待しており、これまで、市内外のさまざまなイベントへの出演のほか、のぼり旗や職員の名刺のイラストに活用するなど、市を上げて応援してきたところでございます。
私は、これらのキャラクターを大切な地域資源として、引き続き、久喜市商工会と連携し、本市に興味を持ち、好きになっていただくきっかけとなるよう、有効に活用し、地域の活性化を図ってまいりたいと考えております。
このため、提言者様からご提案をいただきました新たなキャラクターの作製は、現在のところ考えていないところでございますが、今後も、本市のPRや地域の活性化を目的に可能なかぎり努力してまいりたいと考えております。
このページに関するお問い合わせ
総務部 市政情報課
〒346-0022 久喜市下早見85番地の1
電話:0480-22-1111 Eメール:shiseijoho@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
