10 むくどりについて(10月)
更新日:2019年8月1日
ご意見、ご提案
久喜駅西口にいるむくどりの糞等で大変困っています。
対策をお願いします。
回答
ムクドリにつきましては、鳴き声による騒音や糞害などが各地で問題となっているところでございます。本市においても、夏から秋にかけて駅前広場の樹木や幹線道路の街路樹にムクドリが飛来し、糞により駅前広場のベンチが汚れる等の被害が発生している状況でございます。
これまで、市では、駅前広場のケヤキの木に防鳥ネットを設置し、ムクドリが飛来しても留まりにくくなるよう対策を講じておりますが、ネットが設置されていない樹木にも留まっている状況が見受けられたため、ケヤキ以外の樹木につきましても、順次、防鳥ネットの設置を実施してまいります。
また、糞により汚れている駅前広場のベンチ等につきましては、久喜市シルバー人材センターに依頼し、臨時の清掃業務を実施しているところでございます。
ムクドリの行動や習性につきましては、未だに不明な点も多く、なかなか解決策が見つからず、大変苦慮しているところでございますが、駅前広場が安心してご利用していただけるよう、問題の解決に向けて今後も取り組んでまいりたいと考えております。
このページに関するお問い合わせ
総務部 市政情報課
〒346-0022 久喜市下早見85番地の1
電話:0480-22-1111 Eメール:shiseijoho@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
