14 公園の利用について(12月)
更新日:2016年2月5日
提言の内容
公園での利用禁止事項にボール遊びの文字を良く見ます。少人数でも利用できる球技が可能な広場があれば便利だと思います。
回 答
現在、市が管理する計265箇所の公園や広場のうち、ボール遊び等を禁止している施設につきましては、23施設(全体の8.7%)となっております。
また、野球、サッカー、ゴルフなどの競技のほか、「バット振り」や「花火」などの特定の行為を禁止している施設につきましては、16施設(全体の6.0%)となっております。
これらの施設につきましては、主に住宅街の中にある比較的規模の小さな施設であり、近隣への騒音が懸念される場合や、近隣にお住まいの方から強い要望があったとき、また、他の利用者への迷惑が度重なり生じてしまったときなど、施設内に利用上のルール等を記載した看板を設けまして、利用者の皆様にご協力をお願いしているところでございます。
このように、市内の全ての公園や広場において、ボール遊び等を禁止している訳ではございませんので、他の利用者との接触等による事故に十分ご注意いただきまして、親子でのボール遊びや、地域のコミュニケーションにご活用いただきたいと存じます。
なお、お住まいの地域にございます久喜市総合運動公園につきましては、利用予約が必要となる一部の施設を除きまして、少人数による球技等を自由に行うことができますので、有効的にご活用いただければ幸いに存じます。
このページに関するお問い合わせ
総務部 市政情報課
〒346-0022 久喜市下早見85番地の1
電話:0480-22-1111 Eメール:shiseijoho@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
