25 福祉タクシー利用券の使用について(2月)
更新日:2015年2月26日
提言の内容
福祉タクシー利用券は、1回に1枚でなく複数枚使えるようにしてください。
回答
福祉タクシー利用券助成事業につきましては、県内において広域的なタクシーの利用を進めることにより、在宅の重度心身障がい者の方の日常生活圏の拡大と社会参加の促進を図ることを目的としております。
本市におきましては、年間36枚の福祉タクシー利用券を交付しております。
この事業は、市町村から委任を受けた埼玉県とタクシー事業者から委任を受けた一般社団法人埼玉県タクシー・ハイヤー・福祉協会との間で協定を締結しており、埼玉県内統一の利用方法となっております。
協定では、乗車料金から初乗運賃相当額を助成する制度であることから、1回の乗車の際にタクシー券1枚の利用としており、枚数の変更は難しいものと考えておりますので、ご理解をいただきたいと存じます。
このページに関するお問い合わせ
総務部 庶務課
〒346-8501 久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111 Eメール:shomu@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する
