このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

12 避難所でのペットの受け入れについて(10月)

更新日:2020年10月22日

ご意見、ご提案

台風19号で避難勧告のエリアメールや広報車の巡回により避難を考えたのですが、まず、最寄りの避難所がペットを連れての避難が可能なのかが、どこを見ても分かりませんでした。

最近ではペットも家族の一員との考えが大きくなっています。避難所ごとに受入OKなのか、否か。受け入れる際の注意点や、エリア分けなど事前に案内が欲しいです。避難所一覧の項目に、ペットOK等追加して欲しいです。

回答

本市の避難所へのペット同行避難につきまして、周知が足りずお詫び申し上げます。

どこの避難所でも、ペットの同行避難は受け入れが可能です。

一方、動物アレルギーをお持ちの方や匂いを気になさる方もいらっしゃる為、慎重な対応が求められているところです。

この度の災害対応につきましては、避難所でのエリア分けなどに手間取ってしまったところもあり、同行避難された方にご不快な思いをさせてしまったところです。

今後、今回の教訓を生かし、ペットを含め全ての方々が安心・安全に避難行動をとれるよう、検討を進めてまいります。

飼い主の皆さまにおかれましては、他の避難者とトラブルにならないよう、ケージに入る事に慣らしておく、食べつけている餌を備蓄する、予防接種やワクチン接種を受けるなど、平常時からしつけ・準備をしていただくようお願いします。

このページに関するお問い合わせ

総務部 市政情報課
〒346-0022 久喜市下早見85番地の1
電話:0480-22-1111 Eメール:shiseijoho@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始