このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

3 ガイドマップの作成について(5月)

更新日:2019年12月2日

ご意見、ご提案

久喜・鷲宮・栗橋・菖蒲の各地区の位置関係を1枚の大きな地図で見ることにより、市全体の愛着が持てるようになります。字名、字界、主要道路等を明記し、A1判位の図面にして作成しほしい。

回答

現在、本市では各地区をご紹介するガイドマップとして、菖蒲地区のラベンダーや食事処の情報を中心に作成しているガイドマップ「ゆったり菖蒲さんぽ」、栗橋地区の歴史的名所の情報を中心に作成しているガイドマップ「日光街道宿場めぐり 栗橋宿」、鷲宮地区のアニメやコスモスを中心に作成しているガイドマップ「わしのみや」を作成し、配布しているところです。
その他、市内全体のレストラン、歴史的名所、観光スポットを1冊にまとめた小冊子「ことりっぷ久喜」や、久喜市観光協会が作成した「久喜街符(くきまっぷ)」などその用途に応じ、様々な印刷物を作成、配布しております。
このように既存のガイドマップ等を活用し、市への愛着を高めることのみならず、市外在住で本市にご興味を抱かれた方に対しましても、広く本市の魅力を発信させていただいているところです。また、「久喜市暮らしの便利帳」を作成し、そちらでは字界、主要道路、主要な施設等の行政情報を掲載しております。当該冊子は、作成時に市民の皆様へ配布させていただき、現在は市内公共施設への配架や、本市へ転入された方への配布を行っております。なお、その作成にあたりましては企業等から広告を募り、本市の費用的な負担は無く作成いたしました。
ご意見いただきましたA1版1枚に集約したガイドマップにつきましては現在、作成しておりませんが、今後、上述の「ことりっぷ久喜」や「久喜街符」、「久喜市暮らしの便利帳」など市内全体をご紹介する既存の印刷物を更新する際には、関係団体や市民の皆様の意見、他自治体の動向等を踏まえながら、サイズや企業広告の手法等、ご意見も検討させていただきたいと存じます。

このページに関するお問い合わせ

総務部 市政情報課
〒346-0022 久喜市下早見85番地の1
電話:0480-22-1111 Eメール:shiseijoho@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始