このページの先頭ですサイトメニューここから
サイトメニューここまで

本文ここから

2 栗橋駅の西側に公園を整備してほしい(4月)

更新日:2019年12月2日

ご意見、ご提案

栗橋駅西側に公園が無いため設置していただけないですか。
公園が設置できそうなスペースはかなりあるように見受けられますが、なぜ栗橋西側に公園がないのでしょうか。

回答

栗橋駅西口の周辺地区におきましては、現在、土地区画整理事業を施行しており、地区内に計8箇所の公園を整備することを計画しています。
これらの公園につきましては、周辺の住環境や公園の規模などに応じて、子ども向けの遊具を設置すること、様々な運動やレクリエーションに適した広場を整備すること、既存の自然環境を多く残すことなどを検討し、それぞれに特色を持たせてまいりたいと考えております。
こうした中、栗橋駅西口第1自転車駐車場の隣接地に整備する公園におきましては、多目的の用途に活用できる広場、子ども向けの複合遊具、幅広い世代の方々が活用できる健康遊具などの設置を予定しており、今年度(2019年度)中に整備したいと考えております。
また、そのほかの7箇所の公園につきましても、できる限り早期に整備を行い、子どもたちが安全に遊べる場を提供してまいりたいと考えておりますので、ご理解をいただきたいと存じます。

※栗橋駅西口第1自転車駐車場の隣接地に整備する公園については、令和元年12月に開園しました。

このページに関するお問い合わせ

総務部 市政情報課
〒346-0022 久喜市下早見85番地の1
電話:0480-22-1111 Eメール:shiseijoho@city.kuki.lg.jp
メール送信フォームを利用する

本文ここまで


以下フッターです。
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3
電話:0480-22-1111(代表)
ファックス:0480-22-3319
開庁時間:8時30分から17時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始